|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/01/31 10:48,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜ギックス、東映アニメなどがランクイン
*10:48JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜ギックス、東映アニメなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [1月31日 10:38 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<5218> オハラ 502300 45680 999.61% 1.93%
<8096> 兼松エレク 249300 25240 887.72% 15.08%
<7995> バルカー 384500 44840 757.49% 17.65%
<4936> アクシージア 1132700 133100 751.01% -11.53%
<4563> アンジェス 16131200 2288160 604.99% 15.87%
<8793> NECキャピ 187100 29660 530.82% 7.33%
<7047> ポート 865500 143100 504.82% 2.54%
<9552> M&A総合研究所 2771200 470740 488.69% 8.5%
<4373> シンプレクスHD 444000 85420 419.78% 6.18%
<6196> ストライク 475700 96280 394.08% -14.36%
<6946> 日アビオ 131700 28860 356.34% 11.3%
<2491> Vコマース 861000 195740 339.87% -10.94%
<5834> SBIリーシング 444400 115180 285.83% -10.1%
<9219>* ギックス 399500 111800 257.33% 20.23%
<4575> CANBAS 7060500 2049980 244.42% 5.81%
<3987> エコモット 2687900 913840 194.13% 4.05%
<7278> エクセディ 297300 108180 174.82% 4.24%
<1595>* NZAMJリート 5450 2076 162.52% -1.14%
<2127> 日本M&A 6735800 2661040 153.13% -2%
<3132> マクニカHD 560000 223740 150.29% 3.41%
<4816>* 東映アニメ 213600 94040 127.14% -10.18%
<7366> LITALICO 208500 91800 127.12% 5.43%
<4270>* BeeX 46700 21200 120.28% 5.07%
<8140> リョーサン 172500 80580 114.07% -4.1%
<1597>* MXSJリート 65920 31256 110.9% -1.1%
<6890> フェローテク 2136900 1048440 103.82% 8.91%
<3496> アズーム 137800 67840 103.12% -3.12%
<1878> 大東建 345100 170820 102.03% -8.83%
<9218>* メンタルヘルスT 369300 185520 99.06% 0.45%
<3793> ドリコム 632700 328760 92.45% -3.91%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
記事一覧
2023/03/31 15:22:新興市場銘柄ダイジェスト:くふうカンパニーは大幅に続伸、FフォースGがストップ高
2023/03/31 15:22:クリーク・アンド・リバー社---モーションコミックアプリ「モブコミ」開始
2023/03/31 15:20:都競馬、IRJ−HD、マルマエなど
2023/03/31 15:10:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2023/03/31 15:01:日経平均大引け:前日比258.55円高の28041.48円
2023/03/31 14:54:バルテス---京都工芸繊維大学との産学連携でT-DASH新機能「画像認識」の開発に成功
2023/03/31 14:50:出来高変化率ランキング(14時台)〜りらいあ、スミダがランクイン
2023/03/31 14:47:日経平均は227円高、米物価指標や金融当局者の発言などに関心
2023/03/31 14:36:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは失速
2023/03/31 14:08:紀文食品 Research Memo(8):2023年3月期は期初予想を据え置き、前期比1.0円増配の16.0円の見込み
2023/03/31 14:07:日経平均VIは小幅に低下、株価堅調だが警戒感の緩和は限定的
2023/03/31 14:07:紀文食品 Research Memo(7):2023年3月期第3四半期は国内食品事業の需要増と価格改定効果等より大幅増収
2023/03/31 14:06:紀文食品 Research Memo(6):成長戦略は順調に推移しているものの、原材料・エネルギーコスト増が大きく影響
2023/03/31 14:05:紀文食品 Research Memo(5):国内事業の安定成長と海外事業の拡大を目指す
2023/03/31 14:04:紀文食品 Research Memo(4):国内食品事業、海外食品事業、食品関連事業を展開(2)
2023/03/31 14:03:紀文食品 Research Memo(3):国内食品事業、海外食品事業、食品関連事業を展開(1)
2023/03/31 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、クロス円も追随
2023/03/31 14:02:紀文食品 Research Memo(2):蒲鉾など水産練り製品でトップシェアを誇る
2023/03/31 14:01:紀文食品 Research Memo(1):想定を超える原材料・エネルギーコスト増の影響を受けるも、中期経営計画は順調
2023/03/31 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜マルマエ、メドレックなどがランクイン
|