|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/05 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 リファインバスG、マキタ、メルカリなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 リファインバスG、マキタ、メルカリなど
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
JFE<5411> 1508 -31
外資系証券が投資判断と目標株価を引き下げ。
ヤクルト本社<2267> 8510 -240
国内証券が投資判断を引き下げ。
トリプルアイズ<5026> 1169 +80
不動産テックのGATESグループと資本業務提携。
TORICO<7138> 1211 +39
ユナイテッド・シネマ、松竹マルチプレックスシアターズと
映画館での漫画全巻セット販売での連携を開始。
テイツー<7610> 159 +7
業務提携する買取王国の「買取王国植田店」の売場の一部に
同社の「ふるいち植田店」が出店。
リファインバスG<7375> 2454 +223
9月29日につけた上場来高値を上回り先高期待高まる。
日医工<4541> 166 +36
マネーゲーム続く、1日の大陰線でリバウンド狙い。
エンビプロHD<5698> 727 +15
三菱マテとリチウムイオン電池リサイクルで共同開発と。
ハブ<3030> 716 +47
W杯関連として買いが優勢に。
ACCESS<4813> 917 +63
8-10月期の11四半期ぶり営業黒字転換を引き続き材料視。
サイバーエージェント<4751> 1288 +49
W杯日本の決勝トーナメント進出決定で。
ソースネクスト<4344> 290 +14
特に新規材料ないがポケトークへの期待や株価の値頃感で。
KLab<3656> 506 +22
サッカーゲームへの期待が高まるか。
マキタ<6586> 3265 +100
大和証券やみずほ証券が投資判断を格上げ。
イトーキ<7972> 561 +17
業績上振れ期待など背景か、上値追いが続く。
日総工産<6569> 637 +32
ロケットベンチャーIST社への出資を1日に発表。
メルカリ<4385> 3090 +111
UBS証券では新規に買い推奨。
BEENOS<3328> 3070 -300
出資先のインドネシア企業が急落。
三菱自動車工業<7211> 589 -37
一段のドル安・円高進行が重しに。
第一三共<4568> 4405 -192
特に材料もなく機関投資家のリバランスか。
NTN<6472> 269 -16
円高ドル安などをマイナス視か。
デクセリアルズ<4980> 3160 -165
特に材料見当たらないが円高の動きなど警戒視か。
《FA》
記事一覧
2023/02/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:相場転換か!?中小型株に脚光?戻りに期待したい銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
2023/02/05 09:00:カナダドルに売り圧力【フィスコ・コラム】
2023/02/04 18:18:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内決算佳境入り、バイデン米大統領一般教書演説、日銀新体制人事
2023/02/04 18:18:国内株式市場見通し:年明け以降の楽観ムードは修正か
2023/02/04 17:41:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内決算佳境入り、バイデン米大統領一般教書演説、日銀新体制人事
2023/02/04 17:00:株ブロガー・さなさえ:株の道は『遠くのバラより近くのタンポポ』から【FISCOソーシャルレポーター】
2023/02/04 15:29:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、欧州通貨安を意識した値動きに
2023/02/04 15:27:国内外の注目経済指標:12月米貿易収支は悪化の可能性
2023/02/04 15:26:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、域内経済悪化の懸念も
2023/02/04 15:26:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、豪準備銀行は追加利上げの公算
2023/02/04 15:25:英ポンド週間見通し:弱含みか、高インフレによる経済悪化の懸念も
2023/02/04 14:40:国内株式市場見通し:年明け以降の楽観ムードは修正か
2023/02/04 14:39:新興市場見通し:調整局面入りか、ただ物色動向には余力あり
2023/02/04 14:38:米国株式市場見通し:主要企業決算、パウエルFRB議長発言に注目
2023/02/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:『炭鉱のカナリア』が示す相場転換…狙うべき銘柄とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2023/02/04 09:44:3日のNY市場は下落
2023/02/04 09:42:米国株式市場は下落、ハイテク決算や金利高が重し(3日)
2023/02/04 09:38:NY株式:米国株式市場は下落、ハイテク決算や金利高が重し
2023/02/04 08:01:BTC2.3万ドル台半ばで小動き【フィスコ・暗号資産速報】
2023/02/04 08:01:NY為替:米リセッション懸念後退でドル全面高
|