|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/01/25 16:18,
提供元: フィスコ
サムティ---剰余金の配当を直近予想通りの51円で決定、年間配当は前期より8円増配
*16:18JST サムティ---剰余金の配当を直近予想通りの51円で決定、年間配当は前期より8円増配
サムティ<3244>は24日、2021年11月30日を基準日とする剰余金の配当を、直近の配当予想と同じ1株当たり51円にすると発表した。これにより2021年11月期の年間配当は、中間配当39円と合わせて1株当たり90円で、前期より8円増配となった。
同社は、株主に対する利益還元を経営の重要課題としており、今後の事業展開、業容拡大、財務体質強化等を踏まえ、将来に備えた内部留保の充実を図りながら、実績に裏付けられた利益還元を行うとしている。
《ST》
記事一覧
2022/05/18 16:05:大阪金概況:下落、株高や米長期金利上昇など反映
2022/05/18 16:00:日経VI:低下、株価底堅く警戒感が後退
2022/05/18 15:56:景気敏感株やハイテク株などを中心に買われ、一時27000円を回復【クロージング】
2022/05/18 15:48:日経平均は4日続伸、米ハイテク株高受けても買いの勢いつかず
2022/05/18 15:40:日医工、三協フロンテ、TREHDなど
2022/05/18 15:39:東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
2022/05/18 15:12:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、日本株は上げ幅拡大
2022/05/18 15:09:Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
2022/05/18 15:07:新興市場銘柄ダイジェスト:BASEは大幅に続伸、セキュアがストップ高
2022/05/18 15:01:日経平均大引け:前日比251.45円高の26911.20円
2022/05/18 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜NF外債ヘッジ有、三井松島HDがランクイン
2022/05/18 14:47:日経平均は204円高、後場の値幅はここまで84円程度
2022/05/18 14:43:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利の下げ渋りで
2022/05/18 14:21:日経平均は194円高、75日移動平均線近辺で推移
2022/05/18 14:20:KADOKAWA---急伸、グローバル・メディアミックス戦略を国内証券が高評価
2022/05/18 14:16:前澤給装工業---22年3月期は増収、給水装置事業、住宅設備事業、商品販売事業のいずれも増収
2022/05/18 14:14:イントラスト---22年3月期は2ケタ増収、売上及び利益ともに過去最高を更新
2022/05/18 14:08:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2022/05/18 14:07:出来高変化率ランキング(13時台)〜ココペリ、明治機などがランクイン
2022/05/18 14:03:米国株見通し:弱含みか、中国の不透明感で売り先行
|