携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2021/01/16 07:32, 提供元: フィスコ 前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど銘柄名<コード>15日終値⇒前日比 古野電気<6814> 1220 -139 業績上方修正も出尽くし感が優勢に。 エスケイジャパン<7608> 419 -47 通期業績上方修正も修正幅限定的。 アルテック<9972> 295 -30 今期の経常減益見通しをマイナス視。 東京製綱<5981> 930 -76 14日に急伸の反動で利食い売りが優勢に。 レノバ<9519> 4240 -315 特に新規材料なく出尽くし感が優勢に。 セラク<6199> 1829 -182 引き続き決算発表後の材料出尽くし感続く。 RPAホールディングス<6572> 618 -52 通期業績予想の上限レンジを引き下げ。 明電舎<6508> 2508 -194 14日に急速な伸び悩みで上値達成感も。 共立メンテナンス<9616> 3300 -260 引き続きCB発行による希薄化懸念で。 日本電子材料<6855> 2383 -99 14日は長い上ヒゲ示現で伸び悩み。 GMB<7214> 936 -31 13日までの株価急伸の反動が続く。 ネクステージ<3186> 1419 -91 上値の重さを意識で利食い売りが優勢に。 日本M&Aセンター<2127> 5740 -350 河野太郎規制改革相の発言などを引き続き警戒視も。 ファーストリテ<9983> 90990 -2670 第1四半期は市場予想上回る着地も高値圏で利食い優勢に。 リミックスポイント<3825> 101 +1 ビットコイン価格上昇で追随買い優勢。 ストリーム<3071> 212 +13 200円レベルでの底堅さを意識も。 アルプス物流<9055> 1107 -60 14日まで連日急伸の反動安。 オーケーエム<6229> 1800 -192 14日に大幅高の反動で短期資金の利食い売りが優勢。 グッドパッチ<7351> 2943 +51 第1四半期の営業利益は前年同期比50.3%増で好進捗。DX需要の取り込みや トヨタコネクティッドとの取り組みなど、期待材料評価で戻り待ちの売りをこなす。 Sansan<4443> 8650 +1500 決算評価の他、21日付で東証1部に市場変更。 ビザスク<4490> 4610 -480 21年2月期予想を上方修正、買い先行も利益確定売りに押される。 IGポート<3791> 1700+300 21年5月期予想を上方修正、営業利益は2.38億円から4.62億円に引き上げ。 ウォンテッドリー<3991> 1363+300 第1四半期の営業利益は前年同期の約3.8倍の2.10億円で着地。 ファンドクリエーショングループ<3266> 100 +7 21年11月期の営業利益見通しは前期比95.7%増の1.40億円。 カイオム・バイオサイエンス<4583> 241 +50 がん治療用抗体LIV-2008およびLIV-2008bに関するライセンス契約締結。 UUUM<3990> 1766 +166 決算通過で短期的なアク抜けの動きか。 ティーケーピー<3479> 2193 -500 希薄化懸念が先行。 ケイブ<3760> 1140-300 第2四半期決算嫌気で売りが膨らむ。 《FA》 記事一覧 |