|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/16 06:30,
提供元: フィスコ
今日の注目スケジュール:中GDP、中小売売上高、米小売売上高など
*06:30JST 今日の注目スケジュール:中GDP、中小売売上高、米小売売上高など
<国内>
08:50 コア機械受注(2月) -0.5% -3.5%
10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年、残存25年超)(日本銀行)
14:30 日本証券業会長が定例会見
16:15 訪日外客数(3月) 325.81万人
<海外>
07:45 NZ・貿易収支(3月) 5.1億NZドル
10:30 中・新築住宅価格(3月) -0.14%
10:30 中・中古住宅価格(3月) -0.34%
11:00 中・GDP(1-3月) 5.2% 5.4%
11:00 中・鉱工業生産指数(3月) 5.6% 6.2%
11:00 中・小売売上高(3月) 4.2% 3.7%
11:00 中・調査失業率(3月) 5.3% 5.4%
11:00 中・固定資産投資(都市部)(3月) 4.1% 4.1%
11:00 中・不動産投資(3月) -9.7% -9.8%
11:00 中・住宅不動産販売(3月) -0.4%
15:00 英・消費者物価コア指数(3月) 3.5%
17:00 欧・ユーロ圏経常収支(2月) 354億ユーロ
18:00 欧・ユーロ圏CPI(3月) 0.6% 0.6%
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週) 0.46%
21:30 米・小売売上高(3月) 1.4% 0.2%
22:15 米・鉱工業生産指数(3月) -0.2% 0.7%
22:45 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 2.75% 2.75%
23:00 米・NAHB住宅市場指数(4月) 37 39
23:00 米・企業在庫(2月) 0.4% 0.3%
29:00 米・対米証券投資収支(ネット長期TICフロー)(2月) -452億ドル
米・クリーブランド連銀総裁が質疑応答
米・カンザスシティー連銀総裁がダラス連銀総裁と討論
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
《CS》
記事一覧
2025/07/14 10:04:ロゴスHD---急騰、25年5月期通期業績予想の上方修正を好感
2025/07/14 09:42:出来高変化率ランキング(9時台)〜北興化、アイドマHDなどがランクイン
2025/07/14 09:36:農業総合研究所---急騰、25年8月期第3四半期の業績と自社株買い実施を発表
2025/07/14 09:23:日経平均は153円安でスタート、良品計画やレーザーテックなどが下落
2025/07/14 09:23:14日の香港市場見通し:トランプ関税の警戒感で売り先行か
2025/07/14 09:20:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日ぶりに反発、米長期金利の低下なども外資の流出懸念を緩和させた
2025/07/14 09:15:Mipox:AI・半導体市場の成長を追い風に、「塗る・切る・磨く」技術で飛躍を目指す
2025/07/14 09:08:個別銘柄戦略:良品計画やインターアクに注目
2025/07/14 09:05:日経平均は177円安、寄り後はもみ合い
2025/07/14 09:04:ロゴスHD、プラズマ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/14 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜仮想通貨関連や決算を手掛かりとした物色〜
2025/07/14 08:32:仮想通貨関連や決算を手掛かりとした物色
2025/07/14 08:31:7/14
2025/07/14 08:25:米政権による高関税政策への警戒感から売り先行か
2025/07/14 08:17:エストラスト---2018年4月高値が射程に
2025/07/14 08:12:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/07/14 08:10:プラズマ---52週線突破を見極め
2025/07/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/07/14 08:04:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識してドルは底堅く推移か
2025/07/14 07:42:NYの視点:【今週の注目イベント】米英日加CPI、米小売、中国GDP、G20など
|