|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/15 14:42,
提供元: フィスコ
新興市場見通し:グロース市場250指数は今年安値圏からの反発を試す展開に
*14:42JST 新興市場見通し:グロース市場250指数は今年安値圏からの反発を試す展開に
■主力株を中心に買い戻される展開
今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+0.45%だったのに対して、グロース市場指数は+4.01%、グロース市場250指数は+4.48%と新興市場の上昇が目立った。トランプ関税が与える米国経済への影響が嫌気されて米国株が売られたことで、プライム市場の大型株は荒い値動きとなったが、新興市場は主力株を中心に買い戻される展開となった。外部環境に左右されにくいことから、消去法的な買いが入ったとの見方もある。
時価総額上位銘柄では、西友買収発表後、一部経済誌等でも業態が取り上げられたことなどから、トライアルHD<141A>が大幅高となった。また、アストロスケールHD<186A>とispace<9348>は、証券会社のポジティブなレポートを材料に買われた。なお、先週荒っぽい値動きとなったジーエヌアイグループ<2160>は、やや落ち着きを取り戻した様子。一方、決算を発表したGENDA<9166>は、26年1月期売上高を前期比40%増の1570億円と見込むも、前期比では鈍化することから材料出尽くし感が先行し売られた。
■投資家のセンチメントは大幅に改善
来週の新興市場は、引き続き外部環境に左右されにくい観点から買いが続きそうだ。グロース市場250指数が今年の最安値手前で反転したことも、ポジティブ材料と言えよう。25日移動平均線(25MA)が位置する664ポイントを上回れば、リバウンドは継続しそうだ。売買代金も連日で2000億円に迫っており、先週比では投資家のセンチメントは大幅に改善されたと考える。来週は、グロース市場の売買代金トップクラスであるタイミー<215A>とカバー<5253>の上値の重さが払しょくされるかに注目したい。両銘柄とも好材料を発表しても買いが続かない状況だ。ともにグロース市場時価総額ランキングトップ5位内に入る主力株であることから、グロース市場250指数の反発継続は両社次第と考える。
来週から月末にかけて、12社のIPOが予定されている。18日にグロース市場に人材獲得プラットフォーム開発を手掛けるTalentX<330A>、19日にスタンダード市場にデジタルマーケティング支援事業を手掛けるメディックス<331A>、プライム市場に半導体材料や情報通信材料の製造などを手掛けるJX金属<5016>、21日に福岡Qボードに不動産管理サポート事業などを手掛けるパパネッツ<9388>がそれぞれ上場する。市場の注目は19日のJX金属だ。公開規模4300億円相当と東京メトロ<9023>(公開規模3486億円)を超える超大型IPOとなる。初値高騰への期待感は低いが、超大型IPOの初値はさほど大きく崩れない傾向があるので、セカンダリーを意識した活発な売買は期待できよう。一方、類似企業の非鉄金属セクターではリバランスが発生する可能性があるので注意したい。
《FA》
記事一覧
2025/04/24 23:24:【市場反応】米3月中古住宅販売件数は予想以上に減少、ドル安値圏で推移
2025/04/24 22:16:【市場反応】米3月耐久財受注/先週分新規失業保険申請件数など、ドル引き続き軟調
2025/04/24 20:02:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続
2025/04/24 19:16:欧州為替:ドル・円は軟調、ドル売り再開
2025/04/24 18:47:キットアライブ Research Memo(7):人材投資を優先し、現時点で配当実施の可能性などは未定
2025/04/24 18:46:キットアライブ Research Memo(6):2025年12月期は売上高の大幅増を計画、営業利益率の回復は緩やか
2025/04/24 18:45:キットアライブ Research Memo(5):売上高は微増となるも採用難と単価向上の遅れで減益
2025/04/24 18:44:キットアライブ Research Memo(4):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(3)
2025/04/24 18:43:キットアライブ Research Memo(3):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(2)
2025/04/24 18:42:キットアライブ Research Memo(2):Salesforce支援を軸に事業展開する札幌拠点のIT企業(1)
2025/04/24 18:41:キットアライブ Research Memo(1):2025年12月期は採用強化と単価見直しにより大幅な増収増益を見込む
2025/04/24 18:20:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは高値圏
2025/04/24 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、終値25日線突破
2025/04/24 18:00:24日の香港市場概況:ハンセン0.7%安で4日ぶり反落、京東と美団の下げ目立つ
2025/04/24 17:59:金はトランプ発言で一転して急落も上昇基調に変化なしか サンワード証券の陳氏
2025/04/24 17:25:東証グロ−ス指数は小幅に反落、朝高の後は上値の重い展開
2025/04/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立懸念は後退も信認低下のドル売り
2025/04/24 17:08:東京為替:ドル・円は軟調、下押し圧力続く
2025/04/24 16:59:ファンペップ---AI創薬による特殊ペプチド創薬研究を開始
2025/04/24 16:58:アセンテック--- SaaS専用クライアント「SaaS Secure Client v2.0」を発表
|