|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/12/04 16:23,
提供元: フィスコ
ファーストリテなど指数寄与度の大きい銘柄が支える【クロージング】
*16:23JST ファーストリテなど指数寄与度の大きい銘柄が支える【クロージング】
4日の日経平均は小幅ながら3日続伸。27.53円高の39276.39円(出来高概算18億9000万株)で取引を終えた。米ハイテク株高を背景に買いが先行して始まり、取引開始後ほどなくして39417.08円まで上値を伸ばした。ただ、心理的な節目の39500円に接近する局面では利益確定の売りが入り、前場終盤には39062.03円とマイナスに転じる場面もみられた。後場に入ると、一部国内通信社が「日銀、年内利上げ見送りも」と報じたことを受け、円相場が1ドル=150円台へと円高が一服したことに連動し、日経平均は再びプラスに転じたものの、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言機会を控えるなか、次第に様子見ムードが広がっていた。
東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄数が1300に迫り、全体の8割近くを占めた。セクター別では、小売、その他製品、石油石炭、鉱業など9業種が上昇。一方、銀行、電気ガス、金属製品、陸運、建設など24業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、アドバンテス<6857>、ソニーG<6758>が堅調だった半面、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433>、日東電工<6988>、TDK<6762>が軟調だった。
前日の米国市場は高安まちまちのなか、ナスダック指数が最高値を更新した。これを受けて朝方は半導体関連株などに買いが先行したほか、月次動向が良好だったファーストリテなど小売株にも値を上げる銘柄が目立ち、日経平均の上げ幅は一時160円を超えた。ただ、連騰による高値警戒感などから戻り待ちの売りや利食い売りが次第に増えたほか、指数インパクトの大きい値がさ株が日経平均をけん引しており、全体としては利食いの動きが目立つ格好だった。
日経平均は小幅に続伸したが、重要イベントを前に積極的な売買は手控えられた。パウエルFRB議長の発言内容を見極めたいところであり、「利下げは急がない」というこれまでの発言に修正を加えるのかどうかや、2%程度というインフレ率に自信があるという発言内容についても変化が出てくるのかがポイントとなりそうだ。また、経済指標も4日が11月のADP全米雇用報告、6日の雇用統計など重要指標が目白押しで、日経平均は39000円台固めの展開となりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/01/24 02:35:BTC反発、10.7万ドル手前まで、トランプ米大統領発言を好感か【フィスコ・暗号資産速報】
2025/01/24 02:37:NY外為:BTC反発、10.7万ドル手前まで、トランプ米大統領発言を好感か
2025/01/24 02:03:NY外為:ドル下落に転じる、トランプ米大統領発言受け
2025/01/24 01:15:トランプ米大統領 「米国を世界のAI、暗号資産の中心に」【フィスコ・暗号資産速報】
2025/01/24 00:10:【市場反応】ユーロ圏・1月消費者信頼感指数は予想下回る、ユーロ売り
2025/01/23 23:02:【市場反応】米失業保険継続受給者数は21年11月来で最高、ドル買い後退
2025/01/23 20:01:欧州為替:ドル・円はじり安、ユーロは堅調
2025/01/23 19:12:欧州為替:ドル・円は弱含み、ドル売り継続
2025/01/23 18:20:欧州為替:ドル・円は軟調、高値圏で売り
2025/01/23 18:15:日経平均テクニカル:4日続伸、+1σと+2σとのレンジに移行
2025/01/23 18:00:23日の香港市場概況:ハンセン0.4%安で続落、金融株高で下値は限定
2025/01/23 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も日銀利上げ観測が重石に
2025/01/23 17:12:23日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日ぶり反発、金融株相場けん引
2025/01/23 17:07:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は一時156円70銭台
2025/01/23 16:44:東証グロ−ス指数は反落、投資資金は東証プライムに向かう
2025/01/23 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約164円分押し上げ
2025/01/23 16:35:日経VI:低下、短期的な高値警戒感も意識
2025/01/23 16:34:AI関連株人気継続で一時4万円台回復【クロージング】
2025/01/23 16:30:東証グロース市場250指数先物概況: 日銀会合控え様子見姿勢強まる
2025/01/23 16:26:東京為替:ドル・円は上値が重い、米金利の失速で
|