|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/03/01 17:05,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円はしっかり、日銀総裁発言と日本株高で
*17:05JST 東京為替:ドル・円はしっかり、日銀総裁発言と日本株高で
1日の東京市場でドル・円はしっかり。日銀総裁が物価目標の達成に慎重な見解を示すと円売り優勢となり、早朝に149円96銭から150円台を回復。また、日経平均株価の強含みで40000円台突破を期待した円売りも加わり、午後は150円49銭まで上昇した。
・ユーロ・円は162円03銭から162円74銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0802ドルから1.0821ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値39,254.69円、高値39,990.23円、安値39,224.64円、終値39,910.82円(前日比744.63円高)
・17時時点:ドル円150円40-50銭、ユーロ・円162円70-80銭
【要人発言】
・植田日銀総裁
「物価目標の達成、まだそこまでは至っていない」
「ある程度まとまった数字が出てくるのは3月以降」
「緩和政策の修正、賃金・物価の好循環に関する情報も合わせて角界豪で議論」
・ウィリアムズNY連銀総裁
「さらなる金融引き締めは必要ない」
「今年後半の利下げを予想する」
【経済指標】
・日・1月有効求人倍率:1.27倍(予想:1.27倍、12月:1.27倍)
・日・1月失業率:2.4%(予想:2.4%、12月:2.4%)
・中・2月製造業PMI:49.1(予想:49.0、1月:49.2)
・中・2月非製造業PMI:51.4(予想:50.7、1月:50.7)
・中・2月財新製造業PMI:50.9(予想:50.7、1月:50.8)
《TY》
記事一覧
2025/03/20 14:43:東京為替:ドル・円は小高い、ドル買い地合い
2025/03/20 14:00:東京為替:ドル・円はこう着、豪ドルは買い後退
2025/03/20 13:44:米国株見通し:下げ渋りか、減速懸念も今後の緩和に期待
2025/03/20 13:37:東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株安は継続
2025/03/20 13:16:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で動意薄
2025/03/20 12:20:東京為替:ドル・円は軟調、アジア株安で円買い
2025/03/20 11:46:東京為替:米国経済の減速を警戒してドル・円は148円18銭まで値下がり
2025/03/20 10:15:東京為替:上値の重さは払しょくされず、ドル・円は148円25銭まで値下がり
2025/03/20 09:27:東京為替:ドル・円は148円35銭まで弱含み
2025/03/20 08:32:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは383ドル高、FRBの量的引き締め減速計画を好感
2025/03/20 08:31:ADR日本株ランキング〜三井住友FGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の37625円〜
2025/03/20 07:39:米国株式市場は反発、FRBの量的引き締め減速計画を好感(19日)
2025/03/20 07:34:19日のNY市場は反発
2025/03/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2 JX金属、サトウ食品、ディーエムエスなど
2025/03/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ミガロHD、グッドパッチ、新電元工業など
2025/03/20 06:33:NY為替:米成長率見通し引き下げでドル買い弱まる
2025/03/20 06:30:今日の注目スケジュール:英失業率、英中央銀行が政策金利発表、米中古住宅販売件数など
2025/03/20 06:04:NY株式:NYダウは383ドル高、FRBの量的引き締め減速計画を好感(訂正)
2025/03/20 05:49:NY株式:NYダウは383ドル高、FRBの量的引き締め減速計画を好感
2025/03/20 04:23:3月19日のNY為替概況
|