|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/06/06 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め観測で売り後退も材料難
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め観測で売り後退も材料難
6日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げに関し6月は休止も7月の再開が期待され、ドルは売りづらい。ただ、足元で具体的なドル買い材料は出尽くしており、上値の重い値動きとなりそうだ。
前日発表された米ISM非製造業景況指数は景気の好不況の節目50を確保したものの、前回並みの市場予想を下回った。それを受けた長期金利の低下で前週末の雇用統計後のドル買いを調整する動きが強まり、ユーロ・ドルは1.0720ドル台に浮上、ドル・円は140円付近から139円20銭台に急落した。ただ、本日アジア市場で米金利は下げ渋り、ドル売りは一服。日経平均株価は堅調地合いを維持し、日本株高を好感した円売りもドルを支えている。
この後の海外市場で重要イベントは予定されておらず、動意の薄い展開となりそうだ。米債務不履行(デフォルト)回避によるリスクオンの円売りは後退し、ドルなど主要通貨は対円で上げ渋る見通し。FEDウォッチによると、来週開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で引き締め休止の予想は8割近くに達し、その織り込みが進む。ただ、7月の利上げ再開に期待が高まりドルは売りづらい。半面、ドルは上昇基調を維持しても材料難で上値が重いとみる。
【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・4月小売売上高(前月比予想:+0.2%、3月:-1.2%)
・18:30 南ア・1-3月期GDP(前年比予想:+0.1%、10-12月期:+0.9%)
《CS》
記事一覧
2023/09/26 23:34:【市場反応】米9月消費者信頼感指数/8月新築住宅販売件数、予想下回りドル買い後退
2023/09/26 22:35:【市場反応】米7月FHFA住宅価格指数/7月20都市住宅価格指数、ドル売り後退
2023/09/26 20:02:欧州為替:ドル・円は変わらず、米金利は戻りが鈍い
2023/09/26 19:23:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは上値が重い
2023/09/26 18:17:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い
2023/09/26 18:15:日経平均テクニカル:反落、「陰の大引け坊主」で25日線割れ
2023/09/26 18:00:26日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で続落、中国不動産セクターに売り
2023/09/26 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、149円台は為替介入観測で円売り後退
2023/09/26 17:19:26日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、通信株に売り
2023/09/26 17:08:東京為替:ドル・円は上げ渋り、一時149円18銭
2023/09/26 16:42:26日の日本国債市場概況:債券先物は145円31銭で終了
2023/09/26 16:30:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、日米金利上昇で買い見送り
2023/09/26 16:20:東京為替:ドル・円は149円台、米金利高で
2023/09/26 16:05:日経VI:上昇、株価下落で警戒感広がる
2023/09/26 16:03:And Doホールディングス---ハウス・リースバック資産の流動化完了を発表
2023/09/26 15:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約113円分押し下げ
2023/09/26 15:54:米金利上昇や米政府機関の閉鎖リスクから売り優勢に【クロージング】
2023/09/26 15:50:新興市場銘柄ダイジェスト:ソシャルワイヤは大幅に3日続伸、キッズバイオがストップ高
2023/09/26 15:48:fonfun、オーテック、大光など
2023/09/26 15:42:東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ
|