|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/05/27 03:35,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]まちまち
*03:35JST [通貨オプション]まちまち
ドル・円オプション市場はまちまち。短中期では英米祭日を控え、レンジ相場抜けを織り込むオプション売りが優勢となった。一方で、6カ月物以降では買いが継続。
リスクリバーサルはまちまち。短期物は変わらず。3カ月物以降ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いに比べ、円先安観に伴う円プット買いが強まった。
■変動率
・1カ月物10.81%⇒10.73%(08年/24=31.044%)・3カ月物10.55 %⇒10.51%(08年10/24=31.044%)・6カ月物10.53 %⇒10.57%(08年10/24=25.50%)・1年物10.24%⇒10.26%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)・1カ月物+1.54%⇒+1.54%(08年10/27=+10.90%)・3カ月物+1.63%⇒+1.58%(08年10/27=+10.90%)・6カ月物+1.60%⇒+1.56%(08年10/27=+10.71%)・1年物+1.49%⇒+1.45%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2023/06/08 01:00:NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は139円03銭から140円05銭で推移
2023/06/08 00:16:NY為替:ドル・円は139円88銭まで上昇
2023/06/07 23:50:NY為替:米金利も上昇し、ドル買い優勢に
2023/06/07 23:08:NY為替:【市場反応】カナダ中銀が0.25ポイント利上げ、カナダドル買い
2023/06/07 22:54:NY為替:ドル・円は139円18銭まで下落
2023/06/07 22:27:NY為替:ドル・円はドル買いやや優勢
2023/06/07 21:51:NY為替:【市場反応】カナダ・4月貿易収支、カナダドル買い
2023/06/07 21:49:NY為替:【市場反応】米・4月貿易収支、小動き
2023/06/07 20:10:欧州為替:ドル・円は小動き、欧州通貨は堅調
2023/06/07 19:19:欧州為替:リスク回避の円買い優勢
2023/06/07 18:58:欧州為替:ドル・円は変わらず、ユーロは高値圏
2023/06/07 18:21:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロは底堅い
2023/06/07 18:15:日経平均テクニカル:5日ぶり反落、「包み線」示現で反転示唆
2023/06/07 18:00:7日の香港市場概況:ハンセン0.8%高で反発、テック指数は2.3%上昇
2023/06/07 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め長期化期待もクロス円が重石
2023/06/07 17:09:東京為替:ドル・円はじり安、日本株安で円買い
2023/06/07 17:00:個人投資家・大野芳政:アナリストレポートの株価レーティングって儲かるの?【FISCOソーシャルレポーター】
2023/06/07 16:50:7日の中国本土市場概況:上海総合は0.1%高で反発、不動産と銀行に買い
2023/06/07 16:37:東証グロ−ス指数は続伸、幕間つなぎの物色向かい大台の1000pt突破
2023/06/07 16:28:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり大幅反落、東エレクとファーストリテが2銘柄で約158円分押し下げ
|