携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
さや取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2023/03/22 07:46, 提供元: フィスコ

21日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は続伸、金融危機不安が緩和

*07:46JST 21日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は続伸、金融危機不安が緩和
■NY株式:米国株式市場は続伸、金融危機不安が緩和
ダウ平均は316.02ドル高の32,560.60ドル、ナスダックは184.57 ポイント高の11,860.11で取引を終了した。

イエレン財務長官が講演で金融システムにも影響しかねない中小銀行保護で必要なら再び介入する方針を表明したため、地銀が買い戻される形で寄り付き後、上昇。一方、期待されていた全預金保護などの規制変更の決定は「まだ時期尚早」としたため、早期の保護拡大への期待が後退し、一時伸び悩んだ。ただ、長官は同時に、現時点で金融システムは堅調との見解を示したことも金融不安後退につながり、終盤にかけて再び上げ幅を拡大して終了した。セクター別では自動車・自動車部品、銀行が上昇した一方、不動産が下落した。

地銀のファースト・リパブリック・バンク(FRC)、キーコープ(KEY)、USバンコープ(USB)は当局の金融支援拡大期待からそれぞれ上昇。大手のJPモルガン(JPM)、バンク・オブ・アメリカ(BAC)もシステム保護支援が期待され上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は格付け会社ムーディーズが同社の格付けをジャンク級(投機的)から投資適格級に引き上げたため買われた。石油会社のエクソン・モービル(XOM)は石油価格の上昇やアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇した。履物販売会社のフット・ロッカー(FL)やハーレーダビッドソン(HOG)もそれぞれアナリストの投資判断引き上げで上昇した。また、半導体のエヌビディア(NVDA)は人工知能スーパーコンピューティングを発表し、買われた。

スポーツ用品ブランドのナイキ(NKE)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回り、時間外取引で上昇している。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:世界金融危機への不安が緩和、リスクオン継続
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、131円80銭から132円63銭まで上昇して132円54銭で引けた。イエレン財務長官が金融システムを保護するため再び介入することも辞さない姿勢を表明し地銀株の回復で金融不安が緩和し、リスク選好の円売り・ドル買いが強まった。2月中古住宅販売件数が予想を上回る伸びを示し、さらに、米連邦準備制度理事会(FRB)が今回の会合で25ベーシスポイントの利上げに踏み切るとの観測で金利が上昇したことも、ドル買いを支援した。

ユーロ・ドルは、1.0788ドルまで上昇後、1.0755ドルまで反落し1.0768ドルで引けた。ユーロ・円は142円79銭まで上昇後、141円92銭まで弱含むも底堅く推移。ポンド・ドルは、1.2260ドルから1.2179ドルまで下落した。ドル・スイスは、0.9255フランから0.9210フランまで下落した。


■NY原油:続伸で69.67ドル、リスク選好的な買いが増える
NY原油先物5月限は続伸(NYMEX原油5月限終値:69.67 ↑1.85)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+1.85ドルの69.67ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは66.90ドル-69.77ドル。ロンドン市場の序盤にかけて66.90ドルまで売られたが、欧米金融不安は緩和し、米国株式は上昇していることから、原油先物は69.77ドルまで買われており、通常取引終了後の時間外取引でも69ドル台で推移した。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 28.59ドル +0.84ドル(+3.03%)
モルガン・スタンレー(MS) 88.76ドル +3.12ドル(+3.64%)
ゴールドマン・サックス(GS)317.28ドル +7.75ドル(+2.50%)
インテル(INTC) 28.46ドル -0.70ドル(-2.40%)
アップル(AAPL) 159.28ドル +1.88ドル(+1.19%)
アルファベット(GOOG) 105.84ドル +3.91ドル(+3.84%)
メタ(META) 202.16ドル +4.35ドル(+2.20%)
キャタピラー(CAT) 224.92ドル +4.61ドル(+2.09%)
アルコア(AA) 41.91ドル +1.63ドル(+4.05%)
ウォルマート(WMT) 140.42ドル -0.48ドル(-0.34%)






《NH》

記事一覧

  • 2023/06/07 02:22:NY為替:ドル・円は139円60銭台で推移
  • 2023/06/07 02:03:[通貨オプション]変動率低下、R/Rは円プット買い継続
  • 2023/06/07 00:57:NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は139円53銭から139円99銭で推移
  • 2023/06/07 00:07:NY為替:ドル・円は一時139円99銭まで上昇
  • 2023/06/06 23:15:NY為替:ドル・円は139円台後半での推移続く
  • 2023/06/06 22:05:NY為替:ドル・円は139円台後半でじり高推移
  • 2023/06/06 20:06:欧州為替:ドル・円は139円40銭台、クロス円は下げ渋り
  • 2023/06/06 19:36:欧州為替:ポジション調整的なドル売り・円買いは一巡か
  • 2023/06/06 19:09:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利の下げ渋りで
  • 2023/06/06 18:20:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、欧州株は下げ幅縮小
  • 2023/06/06 18:15:日経平均テクニカル:4日続伸、連日の赤三兵で高値更新
  • 2023/06/06 18:00:6日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で3日ぶり反落、本土不動産株高で下値は限定
  • 2023/06/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め観測で売り後退も材料難
  • 2023/06/06 17:12:東京為替:ドル・円は反落、米金利の低下でドル売り
  • 2023/06/06 17:04:6日の日本国債市場概況:債券先物は148円77銭で取引終了
  • 2023/06/06 16:59:ファーマフーズ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、BtoB事業およびBtoC事業が好調に推移
  • 2023/06/06 16:57:ファーマフーズ---卵殻膜ナノファイバーの作製に成功、信州大学と共同で医療・エネルギー分野への応用研究を目指す
  • 2023/06/06 16:49:6日の中国本土市場概況:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、ハイテク株に売り(訂正)
  • 2023/06/06 16:46:中国大引:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、ハイテク株に売り
  • 2023/06/06 16:43:東証グロ−ス指数は続伸、買い優勢の展開続く
  • ■投資ニュース

  • 2023/06/07 02:22:NY為替:ドル・円は139円60銭台で推移
  • バフェット来日で注目「配当」ランキング (05/26更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. 「年100回配当」投資術
    3. 全体相場と定性分析 (オンライン講座)
    4. 半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資
    5. 会社四季報 2023年2集 春号 [ワイド版]


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (21MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。