|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/01/31 16:05,
提供元: フィスコ
大阪金概況:下落、米長期金利の上昇など反映
*16:05JST 大阪金概況:下落、米長期金利の上昇など反映
大阪取引所金標準先物 23年12月限・日中取引終値:7994円(前日日中取引終値↓31円)
・推移レンジ:高値8044円-安値7992円
31日の大阪取引所金標準先物(期先:23年12月限)は下落した。外為市場で朝方一時1ドル=130円40銭台と昨日15時頃に比べ80銭ほど円安・ドル高に振れたことから、取引開始時点では円建てで取引される金先物の割安感が意識された。一方、昨日の海外市場で上昇した米長期金利が今日も底堅い動きとなったことから、金利のつかない資産である金の投資魅力が低下するとの見方が広がり、こうした動きや心理を映し、今日の金先物は買いが先行したが、午後に入り下げに転じ、取引終了にかけてやや下げ幅を広げた。
《SK》
記事一覧
2023/03/24 20:14:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ドルと円は買い継続
2023/03/24 19:15:欧州為替:ドル・円は129円台、ドルと円に買い
2023/03/24 18:30:藤田観光がランクイン
2023/03/24 18:20:欧州為替:ドル・円は一時130円割れ、リスク許容度の低下で
2023/03/24 18:15:日経平均テクニカル:小幅続落、終値200日線キープも25日線は下降
2023/03/24 18:08:ダイコク電機---子会社アロフトによるライリィの株式取得し、孫会社化を決議
2023/03/24 18:00:24日の香港市場概況:ハンセン0.7%安で4日ぶり反落、テック指数は0.6%上昇
2023/03/24 17:49:NY金、上昇はどこまで続くか? サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2023/03/24 17:45:ディア・ライフ---葛飾区小菅に収益不動産を取得
2023/03/24 17:37:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米引き締め休止に思惑も金利にらみ
2023/03/24 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米引き締め休止に思惑も金利にらみ
2023/03/24 17:11:24日の日本国債市場概況:債券先物は148円70銭で終了
2023/03/24 17:10:アイリック Research Memo(10):2023年6月期より株主優待制度を廃止し、増配を実施
2023/03/24 17:09:アイリック Research Memo(9):事業環境の変化に対応した新たに3か年計画を策定
2023/03/24 17:08:アイリック Research Memo(8):2023年6月期は減益予想を据え置くも、新規集客数が増加基調で上振れ余地
2023/03/24 17:07:アイリック Research Memo(7):2023年6月期第2四半期はプロモーション投資で減益なるも計画比では上振れ
2023/03/24 17:06:アイリック Research Memo(6):売上は拡大基調
2023/03/24 17:05:アイリック Research Memo(5):自社開発システムを活用したワンストップソリューションが強み
2023/03/24 17:04:アイリック Research Memo(4):システム事業は「スマートOCR」
2023/03/24 17:04:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安に追随
|