|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/10 04:46,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]OP売り、週末要因やレンジ相場で
*04:46JST [通貨オプション]OP売り、週末要因やレンジ相場で
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。週末要因やレンジ相場を受けたオプション売りが優勢となった。
リスクリバーサルでは小動きながら、1カ月物、3カ月物でドル・円下値をヘッジする目的の円コールに比べ円先安観に伴う円プット買いが一段と強まった。
■変動率・1カ月物12.94%⇒12.43%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物12.16%⇒11.80%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.60%⇒11.33%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.84%⇒10.68%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.13 %⇒+1.07%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.05 %⇒1.04%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.85%⇒+0.85%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.44%⇒+0.44%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2023/01/30 09:34:CANBAS---大幅に6日ぶり反発、抗がん剤候補化合物CBP501が米FDAからオーファンドラッグ指定
2023/01/30 09:32:日経平均は2円高でスタート、 レーザーテックや信越化などが上昇
2023/01/30 09:32:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比55円高の27415円〜
2023/01/30 09:28:スペースマーケッ---大幅に続伸、22年12月期の営業損益予想を上方修正、検索エンジンの対応強化が効果
2023/01/30 09:22:27日のNY市場は続伸
2023/01/30 09:22:米国株式市場は続伸、インフレ鈍化を好感(27日)
2023/01/30 09:18:東京為替:ドル・円は130円台に反発、米利上げ継続を想定したドル買いも
2023/01/30 09:05:日経平均は28円高、寄り後は一時下げに転じる
2023/01/30 09:01:個別銘柄戦略:ファナックやエレマテックなどに注目
2023/01/30 08:46:Kaizen Platform---「KAIZEN RETAIL SNS」をリリース
2023/01/30 08:36:岩谷産---緩やかなリバウンドを継続し、煮詰まり感が台頭
2023/01/30 08:32:JAL、ファナック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2023/01/30 08:29:前場に注目すべき3つのポイント〜指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される〜
2023/01/30 08:23:1/30
2023/01/30 08:22:指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される
2023/01/30 08:19:ファナック---22900円辺りのマド埋めを意識したトレンドへ
2023/01/30 08:15:強含み、株価雲抜けで三役好転形成へ
2023/01/30 07:56:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ・円は主に141円を挟んだ水準で推移する可能性
2023/01/30 07:54:今日の為替市場ポイント:目先的にリスク回避のドル売り・円買いは縮小する可能性
2023/01/30 07:45:大阪金見通し:上昇か、米長期金利の低下など反映へ
|