|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/07 18:18,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は上げ渋り、米金利の失速で
*18:18JST 欧州為替:ドル・円は上げ渋り、米金利の失速で
欧州市場でドル・円は上げ渋り、137円80銭まで上昇後は137円半ばに値を下げた。米10年債利回りの失速でややドル売りに振れ、ユーロやポンドは対ドルで値を上げている。一方、欧米株価指数は高安まちまちとなり、全般的に方向感は乏しいようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は137円33銭から137円80銭、ユーロ・円は143円68銭から144円05銭、ユーロ・ドルは1.0449ドルから1.0479ドル。
《TY》
記事一覧
2023/02/02 09:30:東京為替:ドルの上値は一段と重くなる
2023/02/02 09:26:日経平均は106円高でスタート、 日立やアドバンテストなどが上昇
2023/02/02 09:25:クリングル---ストップ高、慢性期完全脊髄損傷の複合治療に世界で初めて成功
2023/02/02 09:16:NYの視点:米12月の利下げ確率上昇
2023/02/02 09:16:東京為替:米国金利の先高観後退、ドル続落
2023/02/02 09:14:アイナボホールディングス---1Qは2ケタ増収、戸建住宅事業と大型物件事業のいずれも増収に
2023/02/02 09:10:日経平均は49円高、寄り後は上げ幅縮小
2023/02/02 09:08:個別銘柄戦略:キーエンスや中部鋼などに注目
2023/02/02 08:40:正興電、大塚商会◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2023/02/02 08:33:前場に注目すべき3つのポイント〜米メタやAMDなど、大型テック株やハイテク株の決算評価が支援材料に〜
2023/02/02 08:24:2/2
2023/02/02 08:24:米メタやAMDなど、大型テック株やハイテク株の決算評価が支援材料に
2023/02/02 08:22:GMO---75日線が支持線として機能
2023/02/02 08:20:大塚商会---26週線が目先的なターゲットに
2023/02/02 08:15:堅調、三役好転復帰も連続陰線で上値重く
2023/02/02 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ・円は主に141円台で推移する可能性
2023/02/02 08:07:今日の為替市場ポイント:米国金利の先高観後退でドル買い拡大の可能性低い
2023/02/02 07:50:1日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は続伸、金利ピークアウト期待高まる
2023/02/02 07:49:ADR日本株ランキング〜トヨタ自など全般買い優勢、シカゴは大阪比115円高の27425円〜
2023/02/02 07:45:大阪金見通し:上昇か、米長期金利の低下映すも上値は重い展開へ
|