|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/07 16:05,
提供元: フィスコ
大阪金概況:上昇、米長期金利の低下など反映
*16:05JST 大阪金概況:上昇、米長期金利の低下など反映
大阪取引所金標準先物 23年10月限・日中取引終値:7818円(前日日中取引終値↑30円)
・推移レンジ:高値7822円-安値7779円
7日の大阪取引所金標準先物(期先:23年10月限)は上昇した。昨日の海外市場で米長期金利が低下し、金利のつかない資産である金の投資魅力が増すとの見方から、金は買われやすい地合いとなった。加えて、来週13-14日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げ幅の縮小を決めると観測されており、今後、金への資金流入拡大が想定されるとの見方もあり、こうした動きや心理を映し、今日の金先物は買いが優勢の展開となった。
《FA》
記事一覧
2023/01/28 17:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米10-12月期決算、米ISM景気指数、米雇用統計
2023/01/28 17:00:株ブロガー・さなさえ:最近の注目株は?『イケメンチャート』とC調言葉に御用心【FISCOソーシャルレポーター】
2023/01/28 14:31:ユーロ週間見通し:もみ合いか、ECBは追加利上げ実施へ
2023/01/28 14:31:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、追加利上げ観測再燃が下支え
2023/01/28 14:30:英ポンド週間見通し:弱含みか、高インフレによる経済悪化の懸念も
2023/01/28 14:21:欧米の注目経済指標:米FOMCで0.25ポイントの追加利上げ実施へ
2023/01/28 14:20:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米利上げペースは減速の公算
2023/01/28 14:19:国内株式市場見通し:2023年相場の最初の関門週
2023/01/28 14:18:新興市場見通し:中銀イベントウィークで小休止
2023/01/28 14:17:米国株式市場見通し:FOMCや主要ハイテク決算に注目
2023/01/28 10:00:個人投資家・有限亭玉介:目先のマーケットと業績期待に強含む個別株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
2023/01/28 08:55:27日のNY市場は続伸
2023/01/28 08:53:米国株式市場は続伸、インフレ鈍化を好感(27日)
2023/01/28 08:47:NY株式:米国株式市場は続伸、インフレ鈍化を好感
2023/01/28 07:40:NY金:下げ渋り、ドル安を意識した買いが入る
2023/01/28 07:38:NY原油:下落、節目の80ドルを下回る
2023/01/28 07:37:NY債券:米長期債相場は下げ渋り、インフレ緩和が続く
2023/01/28 07:36:NY為替:インフレ鈍化傾向も強い経済指標を好感してドルは底堅く推移
2023/01/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 インパクトホールディングス、ナノキャリア、エコモットなど
2023/01/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ユニバーサル、ローランド、信越化学工業など
|