|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/02 13:51,
提供元: フィスコ
日経平均は475円安、米雇用統計発表待ちで積極的な買いは見送りムード
*13:51JST 日経平均は475円安、米雇用統計発表待ちで積極的な買いは見送りムード
日経平均は475円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、第一三共<4568>、KDDI<9433>などがマイナス寄与上位となっており、一方、花王<4452>、サイバー<4751>、資生堂<4911>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、全業種が値下がり。医薬品、不動産業、保険業、卸売業、精密機器が値下がり率上位となっている。
日経平均は方向感のない動きとなっている。今晩、米国で11月の米雇用統計が発表されることから、これを見極めたいとする向きが多く、また、週末ということもあり積極的な買いは見送られているようだ。日経平均は下値支持線として意識されてきた25日移動平均線を割り込み、積極的な買いは入りづらくなっているとの見方もある。
《FA》
記事一覧
2023/02/06 23:47:NY外為:ドル・円132.61円まで、ドル続伸、米10年債利回り3.6%
2023/02/06 20:00:欧州為替:ドル・円はじり高、ユーロは売り継続
2023/02/06 19:21:欧州為替:ドル・円は132円台に再浮上、米金利高で
2023/02/06 18:18:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、132円台付近に売り
2023/02/06 18:15:日経平均テクニカル:4日続伸、昨年12月のマド埋めを開始
2023/02/06 18:00:6日の香港市場概況:ハンセン2.0%安で3日続落、中国不動産セクターに売り
2023/02/06 17:31:ユニーバーサルレイヤー2でクリプトをスケールさせる
2023/02/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、強い米雇用統計で引き締め継続に期待感
2023/02/06 17:11:6日の日本国債市場概況:債券先物は146円94銭で終了
2023/02/06 17:07:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後はもみ合い
2023/02/06 17:04:新興市場銘柄ダイジェスト:デコルテHDは大幅に反発、GEIがストップ高
2023/02/06 16:55:6日の中国本土市場概況:上海総合0.8%安で続落、消費関連に売り
2023/02/06 16:50:東証グロ−ス指数は続落、後場に一段と弱含むなど終日冴えない動き
2023/02/06 16:12:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ユーロは買戻し
2023/02/06 16:08:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ファーストリテとKDDIの2銘柄で約96円押し上げ
2023/02/06 16:05:次期日銀総裁報道を受けた円安を材料に買いが先行【クロージング】
2023/02/06 16:05:大阪金概況:上昇、強弱材料交錯し方向感定まらず
2023/02/06 16:00:日経VI:上昇、株価上昇だが警戒感は後退せず
2023/02/06 15:37:東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ
2023/02/06 15:24:IRJーHD、ウシオ電、カチタスなど
|