|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/01 07:45,
提供元: フィスコ
大阪金見通し:上昇か、米長期金利低下映すも上値は重い展開へ
*07:45JST 大阪金見通し:上昇か、米長期金利低下映すも上値は重い展開へ
大阪取引所金標準先物 23年10月限・夜間取引終値:7837円(前日日中取引終値↑39円)
・想定レンジ:上限7880円-下限7800円
1日の大阪取引所金標準先物(期先:23年10月限)は上昇しそうだ。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を受け、海外市場で米長期金利が低下しており、金利のつかない資産である金の投資魅力が増すとの見方から、金先物は買いが先行しそうだ。一方、米株式市場でダウ平均が大幅高となったことから、投資家のリスク資産選好が進むと見られ、安全資産とされる金の投資需要がやや萎むことが想定される。こうした動きや心理を映し、今日の金先物は買いが優勢ながら上値は重い展開となりそうだ。
《FA》
記事一覧
2023/02/09 12:05:ハーモニック---シグナル好転からの一段のリバウンドが期待されてくる
2023/02/09 12:01:東京為替:ドル・円は午後の取引でも131円台後半で伸び悩む状態が続くか
2023/02/09 11:58:エヴィクサー---特別損失(減損損失)を計上
2023/02/09 11:54:注目銘柄ダイジェスト(前場):芝浦、DMG森精機、エコモットなど
2023/02/09 10:09:出来高変化率ランキング(9時台)〜芝浦、ミズノなどがランクイン
2023/02/09 09:56:日経平均は153円安でスタート、レーザーテックや東エレクなどが下落
2023/02/09 09:52:東京為替:リスク回避的なドル売りは一服か
2023/02/09 09:56:精工技研---東海理化と日本初の小型部品向け型内塗装技術を共同開発
2023/02/09 09:53:シュッピン--- 2023年1月度月次情報
2023/02/09 08:29:トヨタや東エレクの決算を控え、積極的な売買は手控えられやすい
2023/02/09 08:25:2/9
2023/02/09 08:16:軟調、新値足陰転ならもみ合い局面入りへ
2023/02/09 08:15:SANKYO、BEENOS◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2023/02/09 08:11:ファルコHD---ダブルトップ水準からのもち合い上放れを意識
2023/02/09 08:07:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆目先的にユーロ・円は主に140円台で推移する可能性
2023/02/09 08:05:今日の為替市場ポイント:米長期金利低下でリスク選好的なドル買い拡大の可能性低い
2023/02/09 07:47:8日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反落、FRB高官のタカ派姿勢を警戒
2023/02/09 07:46:ADR日本株ランキング〜ファナックなど全般売り優勢、シカゴは大阪比205円安の27395円〜
2023/02/09 07:45:NYの視点:市場タカ派に転じる、FRBの予測との乖離が消滅
2023/02/09 07:40:NY原油:続伸で78.47ドル、中国経済の再拡大を意識した買いが入る
2023/02/09 07:37:NY金:やや強含みで1890.70ドル、米長期金利の動向を意識した買いが入る
2023/02/09 07:26:8日のNY市場は反落
|