|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/11/30 11:35,
提供元: フィスコ
東京為替:中国株式弱含みもリスク回避の円買いは一部にとどまる
*11:35JST 東京為替:中国株式弱含みもリスク回避の円買いは一部にとどまる
30日午前の東京市場でドル・円は138円60銭台で推移。本日発表された中国の11月製造業PMIと11月非製造業PMIはいずれも市場予想を下回っており、リスク回避的なドル売りが観測された。中国本土株式は弱含みとなっているが、株安を嫌気したドル売り・円買いは増えていないようだ。なお、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が本日開催の討論会に参加を予定しており、米地区連銀経済報告書が公表されることから、市場参加者の間ではタカ派的な発言が期待されている。ここまでの取引レンジはドル・円は138円44銭から138円85銭、ユーロ・円は143円17銭から143円60銭、ユーロ・ドルは1.0319ドルから1.0353ドル。
《MK》
記事一覧
2023/02/03 12:33:ZHD---目先的には昨年8月高値の499.8円がターゲットに
2023/02/03 12:18:後場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株高の持続性を確かめる米雇用統計に注目
2023/02/03 12:15:ハイテク株高の持続性を確かめる米雇用統計に注目
2023/02/03 12:10:東京為替:ドル・円は軟調、ドル買い後退で
2023/02/03 12:09:日経平均は3日続伸、ハイテク株高の持続性を確かめる米雇用統計に注目
2023/02/03 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):ZHD、NTN、ELEMENTSなど
2023/02/03 11:29:日本酸素HD---大幅反発、10-12月期は前四半期比で大幅増益に
2023/02/03 11:24:ソニーG---大幅続伸、主力事業好調で10-12月期はコンセンサス上振れ
2023/02/03 11:17:トヨクモ---次世代型ユーザー管理機能「Toyokumo kintoneApp認証」のご利用者数が10万ユーザーを突破
2023/02/03 11:14:バルテス---エクスモーションと業務提携を締結
2023/02/03 11:11:NTN---大幅反発、通期予想据え置きで安心感も
2023/02/03 10:58:出来高変化率ランキング(10時台)〜monoAI、シャノンなどがランクイン
2023/02/03 10:54:日新電---ストップ高買い気配、住友電工によるTOB価格にサヤ寄せ
2023/02/03 10:45:(中国)上海総合指数は買い先行もマイナス圏転落、利益確定売りが優勢
2023/02/03 10:40:ZHD---大幅続伸、経営体制変更による経営スピードの向上に期待
2023/02/03 10:37:テンポイノベーション---23年3月期の連結業績予想を上方修正、併せて増配を発表
2023/02/03 10:34:テンポイノベーション---3Q決算を発表。売上高は過去最高、営業利益は前年同期比160%の増収増益
2023/02/03 10:27:ドーン---映像通話システム「Live-X」が大津市企業局で本運用開始
2023/02/03 10:03:日経平均は52円高でスタート、 ソニーGやANAなどが上昇
2023/02/03 10:00:東京為替:ドル・円は128円台半ば近辺でのもみ合いが続く
|