|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/11/30 05:10,
提供元: フィスコ
11月29日のNY為替概況
*05:10JST 11月29日のNY為替概況
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、138円04銭から138円85銭まで上昇し引けた。
米9月FHFA住宅価格指数は予想外に3カ月ぶりプラスに改善も米9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想以上に鈍化するまちまちの結果となったが、米11月消費者信頼感指数が予想程悪化せず、さらに連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の討論会でのタカ派姿勢維持を想定し、長期金利が上昇。ドル買いが優勢となった。また、ユーロ売りに対するドル買いも強まった。
ユーロ・ドルは、1.0385ドルから1.0325ドルまで下落し引けた。ドイツやスペインなど欧州インフレの鈍化を受け欧州中央銀行(ECB)の利上げ観測を受けたユーロ買いが後退。
ユーロ・円は143円51銭から145円02銭まで下落。日欧金利差拡大観測が後退し、ユーロ売りが優勢となった。
ポンド・ドルは、1.2035ドルから1.1953ドルまで下落した。英国中銀のベイリー総裁は議会証言で、英国債券市場が依然正常な水準を回復していないと慎重な姿勢を見せ、ポンドが軟調に推移。
ドル・スイスは、0.9491フランから、0.9546フランまで上昇した。
[経済指標]
・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.1%(予想:-1.2%、8月:-0.7%)・米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+10.43%(予想:+10.55%、8月:+13.08%)・米・11月消費者信頼感指数:100.2(予想:100、10月:102.2←102.5)
《KY》
記事一覧
2023/01/31 11:22:リソルホールディングス---ソーラーカーポートを「スパ&ゴルフリゾート久慈」にて稼働開始
2023/01/31 11:16:バルカー---一時ストップ高、業績・配当予想上方修正や自社株買いを発表
2023/01/31 11:16:東京為替:ドル・円は130円台を維持、円買いは縮小
2023/01/31 11:05:マイクロアド---Post-Cookie時代に備え、スマートフォンアプリ向け広告配信の健全性・安全性への取り組みを強化
2023/01/31 11:02:ソシオネクスト---大幅続伸、製品売上好調で通期業績予想を上方修正
2023/01/31 10:56:サイジニア---「MIオンラインストア」にて「ZETA SEARCH」が導入
2023/01/31 10:54:NEC---大幅反発、エンタープライズの好調推移などを評価
2023/01/31 10:48:出来高変化率ランキング(10時台)〜ギックス、東映アニメなどがランクイン
2023/01/31 10:37:OLC---大幅反発、第3四半期好決算で想定以上の上方修正へ
2023/01/31 10:36:東京為替:ドル・円はじり安、やや円買いの流れ
2023/01/31 10:13:東京為替:ドル・円は小安い、豪ドル売りは一服
2023/01/31 10:09:アクシージア---大幅に反落、2月17日に東証プライムに上場区分変更、株式売出しで需給悪化懸念
2023/01/31 09:51:ギックス---ストップ高買い気配、23年6月期中間の営業利益11倍、進捗率93.8%
2023/01/31 09:50:出来高変化率ランキング(9時台)〜アンジェス、日本M&Aなどがランクイン
2023/01/31 09:49:株式市場の期待に反して利上げ終了後も欧米中銀の政策金利は長期間据え置きとなる可能性
2023/01/31 09:37:日経平均は25円高でスタート、 オムロンや中部電などが上昇
2023/01/31 09:36:東京為替:ドル・円は小動き、豪ドル売りの流れ
2023/01/31 09:37:エレマテック---3Qも2ケタ増収増益、自動車など主要マーケットが好調に推移し3Q累計期間としては過去最高益を更新
2023/01/31 09:35:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は強含み、高級賃貸物件の需要が増加している
2023/01/31 09:22:ポート---大幅に4日ぶり反発、「ChatGPT」活用のインサイドセールスの自動化で検証開始
|