|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/11/28 15:37,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:鉄鋼が下落率トップ
*15:37JST 東証業種別ランキング:鉄鋼が下落率トップ
鉄鋼が下落率トップ。そのほか鉱業、不動産業、銀行業、卸売業、非鉄金属なども下落。一方、空運業が上昇率トップ。そのほかゴム製品、陸運業も上昇。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 空運業 / 229.56 / 0.15
2. ゴム製品 / 3,605.12 / 0.15
3. 陸運業 / 1,961.25 / 0.11
4. 証券業 / 363.21 / -0.16
5. 医薬品 / 3,576.65 / -0.23
6. 小売業 / 1,411.26 / -0.37
7. 繊維業 / 610.52 / -0.38
8. サービス業 / 2,607.48 / -0.41
9. 食料品 / 1,850.62 / -0.42
10. 機械 / 2,220.8 / -0.49
11. 海運業 / 1,053.26 / -0.49
12. 情報・通信業 / 4,908.05 / -0.50
13. 水産・農林業 / 498.54 / -0.50
14. 電力・ガス業 / 363.71 / -0.54
15. ガラス・土石製品 / 1,099.62 / -0.58
16. 倉庫・運輸関連業 / 2,155.44 / -0.59
17. 石油・石炭製品 / 1,106.89 / -0.61
18. その他製品 / 3,728.48 / -0.64
19. その他金融業 / 709.78 / -0.68
20. 電気機器 / 3,495.52 / -0.71
21. 化学工業 / 2,103.02 / -0.73
22. 輸送用機器 / 3,368.42 / -0.77
23. 精密機器 / 10,219.28 / -0.79
24. パルプ・紙 / 446.07 / -0.80
25. 金属製品 / 1,189.04 / -0.82
26. 建設業 / 1,184.75 / -1.01
27. 保険業 / 1,373.22 / -1.07
28. 非鉄金属 / 1,064.63 / -1.11
29. 卸売業 / 2,378.52 / -1.15
30. 銀行業 / 173.19 / -1.24
31. 不動産業 / 1,565.78 / -1.36
32. 鉱業 / 443.19 / -2.05
33. 鉄鋼 / 484.04 / -2.79
《FA》
記事一覧
2023/02/02 06:30:今日の注目スケジュール:独貿易収支、英中央銀行が政策金利発表、欧ECBが政策金利発表など
2023/02/02 05:55:2月1日のNY為替概況
2023/02/02 04:21:【市場反応】FOMC予想通り25BPの利上げ、追加利上げ示唆でドル上昇
2023/02/02 03:08: [通貨オプション]レンジ相場想定したOP売り
2023/02/02 01:47:BTC、2.3万ドル台を維持【フィスコ・暗号資産速報】
2023/02/02 01:22:NY外為:ユーロ買い強まる、ECBの利上げやタカ派姿勢維持を想定
2023/02/02 00:40:【市場反応】米1月ISM製造業景況指数はパンデミック来の低水準、JOLTは予想外に増加、ドル軟調継続
2023/02/01 23:54:【市場反応】ドル下げ止まる、米1月製造業PMI改定値、予想外に上方修正
2023/02/01 22:29:【市場反応】米1月ADP雇用統計、2年ぶり低水準の伸び、ドル売り加速
2023/02/01 20:12:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロ・ドルはじり高
2023/02/01 18:22:欧州為替:ドル・円は本日安値圏、欧州勢のドル売りで
2023/02/01 18:15:日経平均テクニカル:小反発、75日・200日のGC示現
2023/02/01 18:00:1日の香港市場概況:ハンセン1.1%高で3日ぶり反発、百度が9.0%上昇
2023/02/01 17:53:アイエックス・ナレッジ---3Qは増収・2ケタ増益、通期業績予想及び配当予想の上方修正を発表
2023/02/01 17:46:トルコリラ円今週の予想(1月30日) サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2023/02/01 17:45:メキシコペソはレンジ相場が続きそう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
2023/02/01 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米利上げ幅縮小も引き締め余地ならドル買い
2023/02/01 17:13:1日の日本国債市場概況:債券先物は146円72銭で終了
2023/02/01 17:11:東京為替:ドル・円は反発、午後は一時130円40銭台
2023/02/01 16:55:1日の中国本土市場概況:上海総合0.9%高で反発、素材株に買い
|