|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/03/02 03:28,
提供元: フィスコ
NY外為:ドル・円高値探る、米10年債利回り1.45%
*03:28JST NY外為:ドル・円高値探る、米10年債利回り1.45%
NY外為市場ではドル買いが引き続き優勢となった。ドル・円は106円55銭から106円86銭まで上昇し8月28日来の高値を更新。上値を探る展開となった。重要な節目である200日移動平均水準105円45銭も上回っていることから中期的な上昇基調入りした可能性もある。10年債利回りは1.458%まで上昇。
ユーロ・ドルは1.2035ドルの安値圏でもみ合い。ポンド・ドルは1.3980ドルから1.3904ドルまで下落した。
《KY》
記事一覧
2021/04/18 10:00:個人投資家・有限亭玉介:直近IPO・半導体など注目中の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2021/04/18 09:00:底堅い「ワクチン通貨」【フィスコ・コラム】
2021/04/17 18:14:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ビジョナルIPO、内外グロース株決算、米アップル製品発表会
2021/04/17 18:06:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ビジョナルIPO、日電産/米インテル/蘭ASMLの決算、米アップル製品発表会
2021/04/17 14:41:国内株式市場見通し:市場エネルギー不足のなか、選別物色がより重要な局面に
2021/04/17 14:40:新興市場見通し:マザーズ終値で3月高値上回る、IPO賑わい戻りビジョナル上場へ
2021/04/17 14:39:米国株式市場見通し:景気回復期待や企業の好決算が相場押し上げ
2021/04/17 14:39:為替週間見通し:ワクチン接種に不透明感もドルは下げ渋りか
2021/04/17 14:38:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は現状維持の公算
2021/04/17 14:37:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、130円台後半で上げ渋る可能性も
2021/04/17 14:36:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、金融緩和策の長期継続観測は後退
2021/04/17 14:36:英ポンド週間見通し:もみ合いか、ワクチン有効性を巡る判断に注目も
2021/04/17 10:45:フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(4月7日)【フィスコ・アルトコインニュース】(訂正)
2021/04/17 10:12:16日のNY市場は続伸
2021/04/17 10:10:米国株式市場は続伸、世界経済の強い回復期待(16日)
2021/04/17 10:05:NY株式:米国株式市場は続伸、世界経済の強い回復期待
2021/04/17 10:00:個人投資家・有限亭玉介:国策「子育て支援関連株」にトレンド化の兆候あり【FISCOソーシャルレポーター】
2021/04/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、AmidAホールディングス、フルヤ金属など
2021/04/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AI inside、日置電機、ウェルスナビなど
2021/04/17 06:47:NY原油:弱含み、利食い売りが上値を抑える
|