|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/01/23 14:35,
提供元: フィスコ
英ポンド週間見通し:もみ合いか、都市封鎖の長期化を警戒
*14:35JST 英ポンド週間見通し:もみ合いか、都市封鎖の長期化を警戒
■強含み、マイナス金利導入の可能性は一段と低下
今週のポンド・円は強含み。英中央銀行によるマイナス金利導入の可能性は引き続き低いとみられていること、新たな経済支援策への期待が浮上いていることから一時142円33銭まで買われた。ただ、ジョンソン英首相は3度目の都市封鎖は夏まで延長する可能性があるとの見方を示したことから、ポンド買い・円売りはやや一服した。取引レンジ:140円36銭−142円33銭。
■もみ合いか、都市封鎖の長期化を警戒
来週のポンド・円はもみ合いか。米バイデン政権の正式発足で大型投資を柱とする経済政策への期待が広がっており、欧米諸国の株高が持続した場合、リスク選好のポンド売り・円買いがただちに縮小する状況ではないとみられる。ただし、都市封鎖の長期化が警戒されており、リスク選好的なポンド買い・円売りがさらに拡大する可能性は低いとみられる。
○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・26日:9-11月期ILO失業率(10月期:4.9%)
予想レンジ:140円50銭−143円50銭
《FA》
記事一覧
2021/03/02 03:28:NY外為:ドル・円高値探る、米10年債利回り1.45%
2021/03/02 02:40:NY外為:リスクオン、ダウ700ドル近く上昇
2021/03/02 02:27:2月ISM製造業景況指数、2004年来の高水準に並ぶ、ドル底堅い(訂正)
2021/03/02 01:18:NY外為:ユーロ軟調、仏中銀総裁が利回り上昇抑制が必要と主張
2021/03/02 00:30:2月ISM製造業景況指数、17年ぶり高水準、ドル底堅い
2021/03/01 23:38:NY外為:ドル堅調、米10年債利回り1.43%_
2021/03/01 20:16:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買いの一服で
2021/03/01 19:13:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ドル買い継続
2021/03/01 18:14:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ややドル買いの流れ
2021/03/01 18:15:日経平均テクニカル:急反発、「陰の陽はらみ」で25日線回復
2021/03/01 18:00:1日の香港市場概況:ハンセン1.6%高で反発、科技指数は3.9%上昇
2021/03/01 17:37:1日の日本国債市場概況:債券先物は150円81銭で終了
2021/03/01 17:23:ブリッジインターナショナル---アイ・ラーニングを子会社化。テレワーク下でのオンライン研修の事業拡大などでシナジー見込む
2021/03/01 17:25:欧米為替見通しドル・円は底堅い値動きか、米長期金利の上昇一服でリスク選好も
2021/03/01 17:20:電算システム---教材スマートオーダーシステムにキャッシュレス決済サービスを導入
2021/03/01 17:16:はてな---2Qテクノロジーソリューションサービスは堅調に推移、各利益の通期業績予想を上方修正
2021/03/01 17:12:1日の中国本土市場概況:上海総合1.2%高で反発、レアアース関連が急伸
2021/03/01 17:10:株安の相場展開でもドル高は継続か 住信SBIネット銀行(馬渕磨理子)
2021/03/01 17:04:東京為替:ドル・円は上げ渋り、買い一巡後は失速
2021/03/01 17:00:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約219円押し上げ
|