|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2020/11/25 01:24,
提供元: フィスコ
NY外為:リスクオン、ダウは日中取引で史上最高値更新
*01:24JST NY外為:リスクオン、ダウは日中取引で史上最高値更新
NY外為市場ではリスク選好の円売りに拍車がかかった。ユーロ・円は123円98銭から124円33銭まで上昇し16日来の高値を更新。ポンド円は139円20銭から139円84銭まで上昇し11日来の高値を更新した。ドル・円は104円53銭から104円76銭まで上昇後、予想を下回った消費者信頼感指数に失望しドル買いが後退し、伸び悩むも104円66銭で高止まりとなった。ユーロ・ドルは1.1837ドルの安値から1.1883ドルへ反発。
米国債相場は下落。10年債利回りは0.87%から0.88%まで上昇。トランプ大統領はバイデン氏への政権移行手続き開始を容認し、不透明感がより払しょくしたほか、バイデン氏が次期財務長官にイエレン前FRB議長を指名すると報じられたことなどが投資家心理の改善に繋がり、リスク選好の動きが優勢となった。ダウ平均株価は一時405ドル高と日中取引で史上最高値を更新。心理的節目となる3万ドルを目指す展開となった。
《KY》
記事一覧
2021/01/24 09:00:コロナ禍の「富裕税」論議【フィスコ・コラム】
2021/01/23 17:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日米10-12月期決算、IMF世界経済見通し
2021/01/23 15:50:新興市場見通し:新興株見直しムードで決算シーズン入り、早くも注目企業多数
2021/01/23 14:38:為替週間見通し:もみ合いか、米FOMC会合が手掛かり材料に
2021/01/23 14:38:国内外の注目経済指標:米金融政策は現状維持の公算
2021/01/23 14:36:ユーロ週間見通し:上げ渋りか、ウイルス感染被害の拡大を警戒
2021/01/23 14:35:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、早期追加緩和観測後退が下支え
2021/01/23 14:35:英ポンド週間見通し:もみ合いか、都市封鎖の長期化を警戒
2021/01/23 14:31:米国株式市場見通し:大手ハイテク決算に注目
2021/01/23 14:30:国内株式市場見通し:米FOMCや10-12月決算などイベントをこなしながらの一段高に期待
2021/01/23 12:00:個人投資家・有限亭玉介:米中半導体戦争で関連株は中長期で監視【FISCOソーシャルレポーター】
2021/01/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:地銀再生へ向けて金融システム株に注視【FISCOソーシャルレポーター】
2021/01/23 09:43:22日のNY市場はまちまち
2021/01/23 09:41:米国株式相場はまちまち、大規模追加経済対策への期待が後退(22日)
2021/01/23 09:34:NY株式:米国株式相場はまちまち、大規模追加経済対策への期待が後退
2021/01/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
2021/01/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1 資生堂、ALBERT、レノバなど
2021/01/23 07:00:NY為替:米長期金利低下でドル買い一服
2021/01/23 07:00:NY原油:続落、原油在庫増加などが嫌気される
2021/01/23 07:00:NY金:小幅安、換金目的の売りが増える
|