|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/09/25 09:31,
提供元: フィスコ
日経平均は114円高でスタート、レーザーテックや第一三共などが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;32517.26;+114.85TOPIX;2383.47;+7.20
[寄り付き概況]
9月25日の日経平均は前週末比114.85円高の32517.26円と5日ぶり反発でスタート。22日の米国市場でダウ平均は106.58ドル安の33963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13211.81で取引を終了。
長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。
シカゴ日経225先物清算値(12月限)は、大阪比5円安の32265円。本日の日経平均はやや買いが先行。前週の大幅な下落を受けて、いったんは自律反発が意識される展開に。
東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテ<6857>、カプコン<9697>などが上昇する一方、三井住友<8316>や川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>、ネクステージ<3186>などが下落。業種別では、医薬品、ゴム製品、情報通信などが上昇率上位で推移している。
《CS》
記事一覧
2023/12/09 04:35:[通貨オプション]変動率低下、週末要因や相場の鎮静化で
2023/12/09 03:32:NY外為:ドル、節目200DMAを上回る水準維持、長期金利上昇で買い継続
2023/12/09 01:28:BTC、再び4.4万ドル台に上昇、現物ETF承認期待強まる【フィスコ・暗号資産速報】
2023/12/09 01:24:NY外為:ドル底堅く推移、来年のFRB大幅利下げ観測後退、予想を上回った米雇用統計や消費者信頼感指数を好感
2023/12/09 00:28:【市場反応】米12月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想上振れ、期待インフレ率は低下、ドル買い後退
2023/12/08 23:06:【市場反応】米11月雇用統計、予想上回りドル買い
2023/12/08 20:10:欧州為替:ドル・円は本日高値圏、円買い後退で
2023/12/08 19:21:欧州為替:ドル・円は変わらず、欧州株は堅調
2023/12/08 19:13:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り円買いは後退
2023/12/08 18:28:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.8(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:27:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.7(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:26:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.6(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:24:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.5(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:24:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.4(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:23:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.3(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:16:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.2(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:15:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.1(2023年12月8日公開)
2023/12/08 18:15:日経平均テクニカル:大幅続落、直近上昇のほぼ半値押し
2023/12/08 18:14:
2023/12/08 18:00:8日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で続落、不動産と自動車に売り
|