|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2023/05/27 08:56,
提供元: フィスコ
26日のNY市場は上昇
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;33093.34;-328.69Nasdaq;;12975.69;+277.59CME225;31500;+540(大証比)
[NY市場データ]
26日のNY市場は上昇。ダウ平均は328.69ドル高の33,093.34ドル、ナスダックは277.59ポイント高の12,975.69で取引を終了した。債務上限交渉についてマッカーシー下院議長が進展があったと明らかにし、妥結期待から買いが先行。経済指標では、4月個人消費支出(PCE)コアデフレーターが予想を上回ったものの、5月ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)が改善した一方で1年期待インフレ率が予想外に低下したことが好感された。また、人工知能(AI)技術革命を期待したハイテク株買いが続き、相場を押し上げた。主要株価指数は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。セクター別では半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が上昇した一方で、エネルギーが小幅安。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比540円高の31500円。ADR市場では、対東証比較(1ドル140.60円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、伊藤忠<8001>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ホンダ<7267>をはじめ全般買い優勢となった。
《YN》
記事一覧
2023/06/08 01:00:NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は139円03銭から140円05銭で推移
2023/06/08 00:16:NY為替:ドル・円は139円88銭まで上昇
2023/06/07 23:50:NY為替:米金利も上昇し、ドル買い優勢に
2023/06/07 23:08:NY為替:【市場反応】カナダ中銀が0.25ポイント利上げ、カナダドル買い
2023/06/07 22:54:NY為替:ドル・円は139円18銭まで下落
2023/06/07 22:27:NY為替:ドル・円はドル買いやや優勢
2023/06/07 21:51:NY為替:【市場反応】カナダ・4月貿易収支、カナダドル買い
2023/06/07 21:49:NY為替:【市場反応】米・4月貿易収支、小動き
2023/06/07 20:10:欧州為替:ドル・円は小動き、欧州通貨は堅調
2023/06/07 19:19:欧州為替:リスク回避の円買い優勢
2023/06/07 18:58:欧州為替:ドル・円は変わらず、ユーロは高値圏
2023/06/07 18:21:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロは底堅い
2023/06/07 18:15:日経平均テクニカル:5日ぶり反落、「包み線」示現で反転示唆
2023/06/07 18:00:7日の香港市場概況:ハンセン0.8%高で反発、テック指数は2.3%上昇
2023/06/07 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米引き締め長期化期待もクロス円が重石
2023/06/07 17:09:東京為替:ドル・円はじり安、日本株安で円買い
2023/06/07 17:00:個人投資家・大野芳政:アナリストレポートの株価レーティングって儲かるの?【FISCOソーシャルレポーター】
2023/06/07 16:50:7日の中国本土市場概況:上海総合は0.1%高で反発、不動産と銀行に買い
2023/06/07 16:37:東証グロ−ス指数は続伸、幕間つなぎの物色向かい大台の1000pt突破
2023/06/07 16:28:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり大幅反落、東エレクとファーストリテが2銘柄で約158円分押し下げ
|