|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/03 09:35,
提供元: フィスコ
2日のNY市場はまちまち
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;34429.88;+34.87Nasdaq;11461.50;-20.95CME225;27710;-50(大証比)
[NY市場データ]
2日のNY市場はまちまち。ダウ平均は34.87ドル高の34,429.88ドル、ナスダックは20.95ポイント安の11,461.50で取引を終了した。11月雇用統計で雇用者数や賃金が想定以上の伸びとなり、長期金利の上昇を警戒した売りが先行。一方、インフレや金利ピークの思惑も根強く、押し目からの買いで下げ止まった。さらに、別の世帯調査の結果で雇用が減少したことが明らかになり金利が伸び悩むと、買い戻しが強まり、終盤にかけてダウ平均は上昇に転じた。ナスダック総合指数はプラス圏を保てず小幅安で終了。セクター別では、素材や資本財が上昇した一方、銀行が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比50円安の27710円。ADR市場では、対東証比較(1ドル134.31円換算)でNTT<9432>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、東京海上HD<8766>、みずほFG<8411>、ルネサス<6723>などをはじめ、全般売り優勢の展開となった。
《YN》
記事一覧
2023/01/31 13:03:後場の日経平均は12円安でスタート、NRIやアドバンテストなどが下落
2023/01/31 13:02:And Doホールディングス---リバースモーゲージの保証事業で四国銀行と提携
2023/01/31 12:55:バリューコマース---急落、今期は2ケタ減益見通しとモメンタム悪化を警戒視
2023/01/31 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日ぶり小反落、東エレクが1銘柄で約12円分押し下げ
2023/01/31 12:39:M&Aキャピ---ストップ安売り気配、第1四半期大幅減益決算を嫌気
2023/01/31 12:37:サンワテクノス---3Qも2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2023/01/31 12:21:月替わりで潮目の変化に注意
2023/01/31 12:19:後場に注目すべき3つのポイント〜月替わりで潮目の変化に注意
2023/01/31 12:12:日経平均は3日ぶり小反落、月替わりで潮目の変化に注意
2023/01/31 12:02:ウェッズ---2018年1月高値を意識したトレンド形成へ
2023/01/31 12:01:東京為替:ドル・円は軟調、130円台は維持
2023/01/31 11:53:ノムラシステムコーポレーション---新規SAPプロジェクトを受注
2023/01/31 11:51:注目銘柄ダイジェスト(前場):中部電力、バルカー、ギックスなど
2023/01/31 11:51:東京為替:ドル・円は安値圏、やや円買いに
2023/01/31 11:49:アートネイチャー---3Q増収・2ケタ増益、連結業績予想の上方修正を発表
2023/01/31 11:43:中部電力---大幅反発、今期経常損益は一転黒字見通しに上方修正
2023/01/31 11:42:米国株見通し:底堅い値動きか、FRBのタカ派後退に期待
2023/01/31 11:22:リソルホールディングス---ソーラーカーポートを「スパ&ゴルフリゾート久慈」にて稼働開始
2023/01/31 11:16:バルカー---一時ストップ高、業績・配当予想上方修正や自社株買いを発表
2023/01/31 11:16:東京為替:ドル・円は130円台を維持、円買いは縮小
|