|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/01 17:12,
提供元: フィスコ
1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
*17:12JST 1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、石油・石炭株に売り
1日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比13.26ポイント(0.37%)安の3559.95ポイントと続落している。約2週ぶりの安値水準に落ち込んだ。
中国景況感の悪化が引き続き重し。前日公表された国家統計局などによる7月の製造業PMIは49.3と市場予想(49.7)に届かず、景況判断の境目となる50を4カ月連続で下回っている。また、きょう取引時間中に発表された7月のS&Pグローバル中国製造業PMI(民間集計)は予想(50.2)を下回る49.5で着地。景況判断の境目となる50を再び割り込んだ。そのほか、米利下げ期待の後退や、米関税政策の不透明感も相場の足かせとなっている。ただ、下値は限定的。中国景気の鈍化懸念が強まる中、当局は経済対策を強めるとの見方が改めて浮上している。指数はプラス圏で推移する場面もあった。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、石油・石炭の下げが目立つ。中国石油化工(600028/SH)が5.3%安、中国石油天然気(601857/SH)が4.1%安、中国神華能源(601088/SH)が1.6%安で引けた。原油相場の先安感が逆風。米関税政策が世界経済を押し下げ、エネルギー需要も鈍化するとの見方がくすぶっている。トランプ米大統領は7月31日(日本時間7月31日午前)、69の貿易相手国・地域からの輸入品に10〜41%の相互関税を課す大統領令に署名した。新たな関税率は7日後に発効する。
ハイテク株も安い。産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が4.7%、フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)が3.2%、携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が2.5%、フィンテック中国大手の恒生電子(600570/SH)が1.9%ずつ下落した。不動産、医薬、軍需産業、素材、証券なども売られている。
半面、自動車株はしっかり。北汽藍谷新能源科技(600733/SH)が8.4%、安徽江淮汽車集団(600418/SH)が2.7%、重慶千里科技(601777/SH)と賽力斯集団(601127/SH)がそろって1.2%ずつ上昇した。銀行、電力設備、運輸の一角も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.70ポイント(0.26%)高の265.50ポイント、深センB株指数が4.22ポイント(0.33%)高の1284.17ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/02 08:35:ADR日本株ランキング〜ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比860円安の40000円〜
2025/08/02 07:41:米国株式市場は大幅続落、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念(1日)
2025/08/02 07:40:1日のNY市場は大幅続落
2025/08/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ファンデリー、Zenmu、イメージ情など
2025/08/02 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日精鉱、亀田菓、コンヴァノなど
2025/08/02 07:07:NY金:大幅高、ドル安や金利低下を意識した買いが入る(訂正)
2025/08/02 07:00:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは542ドル安、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念
2025/08/02 06:50:NY金:大幅高、ドル安や金利低下を意識した買いが入る
2025/08/02 06:47:NY原油:大幅続落、米雇用情勢の悪化を嫌気
2025/08/02 06:44:NY債券:米長期債相場は大幅高、7月雇用統計悪化で9月利下げの確率は急上昇
2025/08/02 06:31:NY為替:米雇用統計が弱く年内利下げ観測強まる、ドル反落
2025/08/02 05:57:NY株式:NYダウは542ドル安、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念
2025/08/02 04:02:8月1日のNY為替概況
2025/08/02 03:30:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる、ドル・円下値ヘッジ
2025/08/02 02:16:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/02 02:35:NY外為:リスクオフ加速、トランプ大統領が原子力潜水艦2隻の配備命令、露挑発に対抗
2025/08/02 02:19:NY外為:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り
2025/08/02 00:27:NY外為:リスク回避の円買い、関税を巡る不透明感を嫌気
2025/08/01 23:59:【市場反応】米7月ISM製造業景況指数は昨年10月来で最低、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数も予想下振れドル一段安
2025/08/01 22:08:【市場反応】米7月雇用統計は予想下回る、ドル売り加速
|