|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/21 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 三井金属、野村マイクロ・サイエンス、レナサイエンスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 三井金属、野村マイクロ・サイエンス、レナサイエンスなど
銘柄名<コード20日終値⇒前日比
三井金属<5706> 20850 +1450
AU関連株上昇に連れ高へ。
野村マイクロ・サイエンス<6254> 3170 +165
半導体関連の一角として買いが先行。
東京海上<8766> 5350 -461
通期純利益予想は下方修正しており。
Link-U グループ<4446> 861 -38
信用買い方の見切り売り優勢が継続。
東京電力HD<9501> 834 -34
柏崎刈羽原発で秘密文書の管理不備と伝わり。
DmMiX<7354> 279 -10
決算発表後の株価上昇分をほぼ埋める動きに。
神戸物産<3038> 3761 -189
ドル高・円安進行で円高メリット銘柄に売り。
ADワークスグループ<2982> 420 -24
ボックスレンジ下抜けで手仕舞い売り優勢。
日本光電工業<6849> 1511.5 -50
UBS証券では投資判断を格下げ。
メルカリ<4385> 2490.5 -71.5
半導体・AI関連株への資金シフトの影響も。
ニトリHD<9843> 2585 -71.5
神戸物産同様に円安の進行をマイナス視。
ストライダーズ<9816> 276 +9
成成の大量保有が明らかとなり。
unbanked<8746> 337 -80
新株予約権発行による潜在的な大幅希薄化を警戒。
RSC<4664> 755 -138
短期的な天井到達感など広がる形に。
レナサイエンス<4889> 1940 +90
PAI-1阻害薬RS5614の動物医薬品分野での研究に着手。
マテリアルグループ<156A> 700 +34
発行済株式数の3.1%上限の自社株買い発表。
MRT<6034> 673 -22
発行済株式数の2.2%上限の自社株買いを発表し19日買われる。
20日は反動安。
トランスGG<2342> 211 -15
19日大幅高の買い人気継続。
アーキテクツSJ<6085> 373 -39
19日ストップ高の反動安。
BTM<5247> 801 +26
子会社が商工中金と「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」締結。
上値は重い。
セレンディップ<7318> 3920 -205
19日までの売り地合いが継続。
フォトシンス<4379> 363 +3
引き続きインドアゴルフスクールを運営する
ステップゴルフとの協業開始が手掛かり。
グリーンモンスター<157A> 846 -216
19日ストップ高で利益確定売りかさむ。
サイバーセキュリ<4493> 1873 -7
アイリッジ<3917>がセキュリティサービス「クラウドファスナー」導入。
上値は限定的。
《CS》
記事一覧
2025/11/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は下げ止まりか
2025/11/21 07:51:NYの視点:米12月FOMC前で最後の9月雇用統計:失業率が4年ぶり高水準で12月利下げ確率は上昇
2025/11/21 07:46:NY原油:弱含みで59.00ドル、ドル高を嫌気
2025/11/21 07:39:NY金:弱含みで4060.00ドル、時間外取引では下げ渋る
2025/11/21 07:32:前日に動いた銘柄 part2 三井金属、野村マイクロ・サイエンス、レナサイエンスなど
2025/11/21 07:22:東京為替:米労働市場底堅くFRBのタカ派発言で利下げ観測一段と後退
2025/11/21 07:15:前日に動いた銘柄 part1日東紡績、ディスコ、ユニオンツールなど
2025/11/21 06:49:NY株式:NYダウは386ドル安、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し
2025/11/21 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMIなど
2025/11/21 05:13:11月20日のNY為替概況
2025/11/21 04:36:[通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感高まる
2025/11/21 03:19:NY外為:ドル買い後退、安全資産の国債買いで利回り低下、リスク警戒感くすぶる
2025/11/21 01:51:BTC続落、資金流出が継続
2025/11/21 01:41:NY外為:BTC続落、資金流出が継続
2025/11/21 00:21:【市場反応】米10月中古住宅販売件数は2月来の高水準に増加、ドル高値圏
2025/11/20 23:29:【市場反応】米9月雇用統計/先週分新規失業保険申請件数は雇用の底堅さ示す、ドルもみ合い
2025/11/20 20:05:欧州為替:ドル・円は底堅い、ややドル売り
2025/11/20 19:12:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、欧米株高で
2025/11/20 18:54:STIフードホールディングス---3Qも増収・純利益増、食品製造販売事業が堅調に推移
2025/11/20 18:52:ミガロホールディングス---2Qは増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
|