トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/22 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 桜島埠頭、安永、ビジネスコーチなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 桜島埠頭、安永、ビジネスコーチなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
フィックスターズ<3687> 1944 -121
量子コンピューター関連として前日に大幅高の反動安。

ブイキューブ<3681> 138 -11
高水準の信用買い残などは重しで。

古野電気<6814> 8540 -550
好業績評価の買いにもさすがに一服感。

ローツェ<6323> 2141 -89
主力の半導体の一角が伸び悩み利食い売り優勢に。

淺沼組<1852> 876 -33
関西地盤のゼネコン株として人気化続いたが。

JCRファーマ<4552> 607 -33
みずほ証券では投資判断を格下げ。

沖電気工業<6703> 1697 -69
高値圏で戻り売り圧力も強まり。

桜島埠頭<9353> 3575 +425
大阪副都心構想への期待が続く。

イトーヨーギョー<5287> 1698 +35
大阪本社のインフラ関連として関心が続く。

堀田丸正<8105> 544 +80
仕手性意識してリバウンドの流れに乗る格好。

安永<7271> 870 +110
業績上方修正を引き続き材料視。

京都友禅HD<7615> 188 +18
低時価総額の低位株としてたんなる値幅取りの動き。

サンコール<5985> 1040 +102
データセンター関連の一角として人気継続。

サイバーステップ<3810> 372 -28
新株発行や新株予約権発行による大規模希薄化を懸念。

ビジネスコーチ<9562> 2500 +150
25年9月期業績見込みを上方修正。

坪田ラボ<4890> 341 +6
バイオレットライト照射デバイス臨床試験で最終被験者の観察が完了。

ヘッドウォーター<4011> 3585 -25
大和証券と協働し「大和証券AIオペレーター」に
事務手続きの受付サービスを追加。上値は重い。

FフォースG<7068> 707 -28
26年5月期業績予想を上方修正で20日急騰。21日は利益確定売り優勢。

フルッタ<2586> 274 +9
20日大幅高で利益確定売りが先行。

リプロセル<4978> 183 +3
臨床用iPS細胞マスターセルバンクおよびワーキングセルバンク製造に関し
スペイン医薬品・医療機器庁より適正製造基準認証および製造承認を取得。

メディア総研<9242> 1666 -15
25日線を下回り手仕舞い売り。

セキュアヴェ<3042> 396 +20
20日大幅高の余勢を駆って上伸。

グリーンエナ<1436> 2382 -10
三井住友ファイナンス&リース子会社と
Non-FIT低圧太陽光発電所の工事受注契約。上値は重い。

レナサイエンス<4889> 1921 +29
「AIプログラム医療機器」の薬事承認のための臨床性能試験が終了。
上値は限定的。





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/23 10:23:日本製鋼所:防衛関連・樹脂製造機械機の拡大でさらなる飛躍を目指すインフラ機械メーカー
  • 2025/10/23 10:17:THECOO---急騰、株主優待制度を拡充
  • 2025/10/23 10:11:
  • 2025/10/23 10:09:ispace---続伸、次世代小型ローバー開発に向けたトヨタ自動車による支援を発表
  • 2025/10/23 09:40:日経平均は441円安でスタート、SUMCOやディスコなどが下落
  • 2025/10/23 09:31:NY金は4300ドル超え、国内金は2万円が定着 サンワード証券の陳氏
  • 2025/10/23 09:12:東京為替:米ドル・円は強含み、152円を挟んだ水準で推移
  • 2025/10/23 09:11:個別銘柄戦略:アドソルや神戸物産に注目
  • 2025/10/23 09:10:日経平均は770円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/10/23 09:04:
  • 2025/10/23 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株からバリュー株へシフト〜
  • 2025/10/23 08:40:10/23
  • 2025/10/23 08:39:ハイテク株からバリュー株へシフト
  • 2025/10/23 08:38:塩水糖---2005年10月高値が射程に
  • 2025/10/23 08:35:マクアケ、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/23 08:30:ソフトバンクG---まずは+1σ水準での押し目狙いのスタンス
  • 2025/10/23 08:25:米中対立激化を警戒し売り先行へ
  • 2025/10/23 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
  • 2025/10/23 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/10/23 07:54:今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒してリスク選好的な円売り抑制も