トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/06 14:54,
提供元: フィスコ
和田興産---2Qも2ケタ増収増益、分譲マンション販売の売上高・利益が順調に伸長
*14:54JST 和田興産---2Qも2ケタ増収増益、分譲マンション販売の売上高・利益が順調に伸長
和田興産<8931>は3日、2026年2月期第2四半期(25年3月-8月)決算を発表した。売上高が前年同期比10.1%増の221.82億円、営業利益が同26.8%増の27.58億円、経常利益が同26.4%増の23.05億円、中間純利益が同32.6%増の16.47億円となった。
分譲マンション販売の売上高は前年同期比24.0%増の183.70億円、セグメント利益(営業利益)は同62.1%増の25.04億円となった。開発基盤となる用地価格や建築コストが上昇しているものの、住宅ローン金利の低水準や住まいに利便性を求める傾向が強まっていることから、分譲マンション市場は比較的堅調に推移しており、同社は、新規発売物件を中心に契約獲得に向けた販売活動及び引渡計画の推進に注力してきた。なお、当中間会計期間において、分譲マンションの発売戸数は368戸(前年同期比5.1%増)、契約戸数は301戸(同14.4%増)、引渡戸数は326戸(前年同期と変わらず)となり、契約済未引渡戸数は662戸(同5.6%増)となった。
戸建て住宅販売の売上高は同36.5%減の5.80億円、セグメント損失(営業損失)は0.19億円(前年同期は0.72億円の利益)となった。契約獲得に向けた販売活動に注力し、戸建て住宅13戸を引渡した。
その他不動産販売においては、賃貸マンション等8物件の販売により、売上高は同43.2%減の15.45億円、セグメント利益(営業利益)は同57.3%減の2.65億円となった。
不動産賃貸収入は同0.3%増の16.52億円、セグメント利益(営業利益)は同11.2%増の5.74億円となった。同社が主力としている住居系は比較的安定した賃料水準を維持しており、入居率の向上と滞納率の改善に努めると同時に、最適な賃貸不動産のポートフォリオ構築のため、新規に物件を取得するなど賃貸収入の安定的な確保を目指してきた。
その他の売上高は、解約手付金収入、保険代理店手数料収入及び仲介手数料等で同33.7%減の0.33億円、セグメント利益(営業利益)は同69.6%減の0.13億円となった。
2026年2月期通期については、売上高が前期比2.2%増の410.00億円、営業利益が同14.9%減の45.00億円、経常利益が同22.3%減の35.00億円、当期純利益が同19.9%減の25.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/10/07 02:35:NY外為:ドルは反発、米長期金利上昇
2025/10/07 01:02:BTC12.5万ドル台で推移、過去最高値を更新、質への逃避【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/07 01:05:NY外為:BTC12.5万ドル台で推移、過去最高値を更新、質への逃避
2025/10/06 23:54:NY外為:円売り、日銀の10月利上げ観測後退、高市新総裁の政策織り込む
2025/10/06 22:28:NY外為:ユーロ売り一服、ルコルニュ仏首相が辞任
2025/10/06 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、ドル買い後退
2025/10/06 19:29:欧州為替:ドル・円は高値圏を維持、米金利高で
2025/10/06 18:53:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#108募集総額411.6%の1.55億円の応募
2025/10/06 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線比は短期天井到達を示唆
2025/10/06 18:11:欧州為替:ドル・円は小じっかり、150円台を維持
2025/10/06 18:04:6日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、過熱感などで利益確定売りが優勢
2025/10/06 17:52:東京インキ:100周年を迎えた総合色彩化学メーカー、株価急騰も未だPBR0.6倍かつ配当利回り3%超え
2025/10/06 17:29:瑞光---2Qは2ケタ増収・各段階利益は黒字化、日本向け及び中国向けの売上が順調に推移
2025/10/06 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル買い・円売りの縮小で
2025/10/06 17:20:東京為替:ドル・円は堅調、午後は一時150円40銭台
2025/10/06 17:20:瑞光---剰余金の配当及び配当予想修正
2025/10/06 17:00:アイ・ピー・エス:株価は上場来高値更新、フィリピン国内で通信事業を展開する稀有な企業
2025/10/06 16:49:東証グロ−ス指数は続伸、高市トレードによる資金流入で概ね終日堅調な動き
2025/10/06 16:45:日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約802円押し上げ
2025/10/06 16:42:高市氏は物価高につながる円安を安易に容認するとは思えないとの声も