携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月3日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/04 17:00, 提供元: フィスコ

株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】

*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2025年10月2日19時に執筆

皆様、おはこんばんちは。この記事が出る頃には総裁選の結果が出ているでしょうか。日テレ調べによると自民党員票の1位は「元安倍・現保守」の高市早苗氏、2位は「Mr.傀儡」の小泉進次郎氏、それを追う「増税・岸破路線」の林芳正氏だそうです。議員票は果たしてどう動くのか…を、酒のアテに盛り上がる予定の個人投資家、さなさえです。

さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)の妙齢女性投資家が綴る当記事の連載も、はや141回目…今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。

<半導体株はまだまだイケそう>

ここ最近特集しきた半導体関連株が元気です。AI向け半導体の市場をほぼエヌビディアが独占している状況だった中で、「負けてられっか!」と躍起になる中国政府の後押しを受ける形で、アリババが新型のAI向け半導体の開発を進めている事が報じられた8月末から、総裁選が話題の今10月に至るまで、前述した米中半導体競争の激化と共に、半導体株への買戻しが活発化しています。

世界全体の半導体の売上高は拡大していく事が見込まれており、国内外の主要半導体企業の出荷額ベースのデータ集計によっても2024年5月からの前年比2割近い伸長が継続しています。市場ではここ最近の半導体指数SOX指数に対して過熱感を唱える声も出てきているようですが、過去10年の12ヵ月先予想EPS(1株利益)の平均上昇率をベースにすると、まだ伸びしろはあるとの見方もあるようです。

そんな訳で市場が「半導体株、まだまだいけまっせ!」というならば、今回の当コラムでも、ここ最近わたしがチェックしている半導体を中心にご紹介していきまっす♪

<半導体株でイケてそうなのは…>

まずはアドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、東京エレクトロン<8035>、SCREENホールディングス<7735>、KOKUSAI ELECTRIC<6525>のような国内外の大型資金によって狙われやすい銘柄を見ていくのもありかと。いずれもチャートで見ても上昇期待は高そうですし、地合い悪化で資金が逃げやすい中小型株より、堅実に攻めたい方にとっては妙味ありかもしれません。

そしてリスクをとって早期なキャピタルゲインを目指すわたしのようなタイプの方には…液晶や半導体製造装置メーカーとして上昇トレンドが加速中の芝浦メカトロニクス<6590>、同業種でPERで見てもまだ出遅れ感のあるタツモ<6266>が面白そうです。同じくまだ割安感のあるアドテック プラズマ テクノロジー<6668>は、高周波プラズマ電源装置というニッチ分野を武器にAI半導体需要高を受けるかと期待します。
半導体ウエハー検査のプローブカード需要で思惑ありの日本電子材料<6855>は、再び上値を狙う勢いがありそうです。計測器メーカーのA&DホロンHD<7745>は半導体大手のニーズもあって業績は好調ですが、まだPERでもチャートでも「これから感」はありますね。調整局面に入っているニレコ<6863>は半導体需要とトレンドが高まる最中で、その割安さからも押し目を狙いたくなる銘柄です。
SBI証券が14,500円という超強気なレーティングを出しているシンフォニアテクノロジー<6507>は半導体のみならず、防衛関連としても人気を受けていますね。また5月末の当コラムでのご紹介した半導体パッケージなどを手掛けるAIメカテック<6227>は好決算と増配の発表を経て急浮上してきています。業績改善に期待のオキサイド<6521>もまた、半導体のみならず光学関連製品を武器として量子コンピュータ分野での展開にも期待。そうなれば同様に量子コンピュータ関連で思惑のあるフィックスターズ<3687>は「高市早苗関連」でもあって調整の可能性が高まりますが、押し目のチャンスは見ておきたい株です。

最後はおまけで…海運関連株への投資が活発化している中で、今週は栗林商船<9171>が急騰していたので注目しました。業績めちゃんこいいのに超割安なんですよね…個人を中心にさらに人気化するかとチェック中です。

はい、本当はもっと色々とご紹介したいのですが…今回は以上です。

ここ最近のわたしのブログでは、ご紹介した注目株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の注目株をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。ご興味があれば覗きに来て下さい。もちろん、株の情報以外のネタも…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)ではでは。Have a nice trade.

----

執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』


《HM》

記事一覧

  • 2025/10/04 17:00:株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/04 16:35:来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、ノーベル各賞発表、米FOMC議事要旨
  • 2025/10/04 15:21:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
  • 2025/10/04 15:19:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
  • 2025/10/04 15:17:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
  • 2025/10/04 15:15:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
  • 2025/10/04 15:13:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
  • 2025/10/04 15:06:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、引き続き景況感の悪化を警戒
  • 2025/10/04 15:05:豪ドル週間見通し:もみ合いか、11月利下げの可能性残る
  • 2025/10/04 15:03:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ECB利下げ休止観測は強まる可能性
  • 2025/10/04 15:02:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
  • 2025/10/04 15:01:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
  • 2025/10/04 14:21:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
  • 2025/10/04 14:19:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
  • 2025/10/04 14:16:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
  • 2025/10/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目&押し目を狙いたくなる個別株】総裁選後調整ならチェック【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/04 07:35:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
  • 2025/10/04 07:32:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の46025円〜
  • 2025/10/04 07:32:前日に動いた銘柄 part2サンバイオ、ダイセキS、大盛工業など
  • 2025/10/04 07:15:米国株式市場はまちまち、根強い利下げ期待が支える(3日)
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/04 17:00:株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。