トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/28 12:12, 提供元: フィスコ

ネクスグループ Research Memo(12):成長フェーズのため、当面は内部留保を優先し経営基盤の強化を図る

*12:12JST ネクスグループ Research Memo(12):成長フェーズのため、当面は内部留保を優先し経営基盤の強化を図る
■株主還元

ネクスグループ<6634>は、株主に対する利益還元を経営戦略上の重要要素と考え、利益配分については経営基盤の安定及び将来の事業拡大に向けての内部留保の充実を勘案しつつ、収益やキャッシュ・フローの状況に応じた配当を実施していくことを基本方針としている。2025年11月期については、当面は内部留保を厚くすることで経営基盤の強化を図るため配当を予定していない。内部留保資金については、安定的経営基盤を確保する一方、今後のさらなる業績の向上及び事業展開に向けて有効に活用する方針だ。当面は先行投資に資金が必要な状況であることから、投下資金に対する将来のリターンに着目すべきと弊社では考えている。また、同社では中長期的な株主の増加、本社を置く東北の地域活性化を目的に、株主優待制度を導入している。100株以上を保有する株主を対象に、提携する花巻市内の温泉旅館で利用可能な宿泊割引(10%引)を2回分贈呈する。そのほか、同社が発行する暗号資産であるNCXCの配布なども今後は検討していく。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)



《HN》

記事一覧

  • 2025/08/29 14:34:フォーカスシステムズ---AI搭載の歩行分析ツール「WalkCare」を発売
  • 2025/08/29 14:32:コーユーレンティア---明電システムソリューションとの戦略的提携
  • 2025/08/29 14:30:NANO MRNA---カイオム・バイオサイエンスとmRNAエンコード抗体医薬の共同研究契約を締結
  • 2025/08/29 14:18:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/08/29 14:16:香陵住販:3Q決算は順調で配当を増額、株価に依然として上値余地あり
  • 2025/08/29 14:05:ゼンショーHD---下げ渋る、値下げによる来店客数回復期待も
  • 2025/08/29 14:04:東京為替:ドル・円は146円台、買戻しは限定的
  • 2025/08/29 13:53:ユタカ技研---大幅反発、マザーサングローバルが3024円でTOB実施
  • 2025/08/29 13:52:日経平均は141円安、積極的な買いが見送りムード
  • 2025/08/29 13:46:出来高変化率ランキング(13時台)〜岡野バル、三菱食品などがランクイン
  • 2025/08/29 13:43:東京為替:ドル・円は小動き、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/29 13:40:米国株見通し:底堅い値動きか、来週の雇用統計を見極め
  • 2025/08/29 13:37:propetec Research Memo(7):2026年11月期に営業利益28億円を目指す
  • 2025/08/29 13:36:propetec Research Memo(6):メガバンク系信用保証が「KAITRY finance」を本格導入
  • 2025/08/29 13:35:propetec Research Memo(5):厳選仕入など重点施策の効果で業績向上
  • 2025/08/29 13:34:propetec Research Memo(4):注文住宅請負は一定の需要がある
  • 2025/08/29 13:33:propetec Research Memo(3):プレミアムマンションの取扱いを開始
  • 2025/08/29 13:32:propetec Research Memo(2):「リアル(住まい)×テクノロジー」によって中古住宅市場で成長持続
  • 2025/08/29 13:31:propetec Research Memo(1):厳選仕入とプレミアムマンション参入が奏功
  • 2025/08/29 13:18:東京為替:ドル・円はもみ合い継続、147円付近