|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/08 14:10,
提供元: フィスコ
スパークス・グループ---25年3月期増収・営業利益増、収益力を示す基礎収益は過去最高値を更新
*14:10JST スパークス・グループ---25年3月期増収・営業利益増、収益力を示す基礎収益は過去最高値を更新
スパークス・グループ<8739>は7日、2025年3月期連結決算を発表した。営業収益が前期比8.9%増の179.61億円、営業利益が同3.2%増の77.17億円、経常利益が同3.9%減の77.78億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.4%減の52.52億円となった。
同社グループの当年度末運用資産残高は、1兆8,720億円と前期末比0.9%減となった。当年度における残高報酬は前期比11.2%増の158.57億円、成功報酬は、前期比7.6%減の18.97億円となり、その結果、営業収益は前期比8.9%の増収となった。営業費用及び一般管理費は、前期比13.5%増の102.44億円となった。主に公募投信の運用資産残高増加に伴う支払手数料の増加及び人件費が増加によるもの。残高報酬の増加が営業費用及び一般管理費の増加を上回り、営業利益は増益となった。経常利益は為替差益の減少及び投資事業組合運用損の計上等により減益となった。また、同社が保有する投資有価証券の一部売却による投資有価証券売却益が前期に比べて減少したこと等により、親会社株主に帰属する当期純利益は減益となった。なお、事業の持続的かつ安定的な基盤となる収益力を示す指標である基礎収益は、経常的経費の増加はあるものの、それを上回る残高報酬の増加により、前期比5.9%増の67.22億円(前期は63.48億円)となり、過去最高値を更新した。
2026年3月期通期の連結業績予想については、主たる事業の投信投資顧問業は、業績が経済情勢や相場環境によって大きな影響を受けるため将来の業績予想は難しいとして、具体的に公表していない。
《AK》
記事一覧
2025/05/12 09:03:五洋建、SHIFT◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/05/12 08:44:LINK&M---ダブルトップクリアなら昨年10月高値が射程に
2025/05/12 08:39:前場に注目すべき3つのポイント〜米中協議進展を受けて買い優勢の展開に〜
2025/05/12 08:38:SHIFT---2月高値が射程に入る
2025/05/12 08:37:米中協議進展を受けて買い優勢の展開に
2025/05/12 08:33:5/12
2025/05/12 08:25:米中通商交渉の進展で買い戻し継続か、節目の38000円を目指す動きか
2025/05/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:決算発表ピークで弱含みか
2025/05/12 08:00:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いは引き続き抑制される可能性が高い
2025/05/12 07:57:今日の為替市場ポイント:米中貿易協議の進展を意識してドルは底堅い動きを維持する可能性
2025/05/12 07:41:NYの視点:【今週の注目イベント】米中通商協議、トランプ米大統領中東訪問、パウエルFRB議長、米CPI
2025/05/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2木徳神糧、ニッピ、MTGなど
2025/05/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1ラウンドワン、おきなわFG、インターメスティックなど
2025/05/12 06:30:今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、米財政収支、中資金調達総額など
2025/05/12 06:11:9日のNY市場はまちまち
2025/05/12 06:08:米国株式市場はまちまち、対中通商協議待ち(9日)
2025/05/12 05:38:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の37470円〜
2025/05/12 05:04:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは119ドル安、対中通商協議待ち
2025/05/11 10:00:個人投資家・有限亭玉介:過去最高となる〇〇費!米政権で変わる世界に期待される株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/11 09:00:アルゼンチンペソの行方【フィスコ・コラム】
|