|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/23 13:09,
提供元: フィスコ
クリレスHD Research Memo(9):2026年2月期の年間配当は1株当たり9.0円を予定
*13:09JST クリレスHD Research Memo(9):2026年2月期の年間配当は1株当たり9.0円を予定
■株主還元策
クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387>の配当方針は、原則として「実質・調整後EBITDA配当性向※」14%以上を目途とし、業績や財務状況、今後の事業展開等を総合勘案したうえで決定している。
※ 実質・調整後EBITDA配当性向(IFRS16号の影響を除く)=配当金総額÷(調整後EBITDA−IFRS16号のリース負債返済額)×100。
2025年2月期の配当については、前期比1.0円増配となる1株当たり8.0円(中間4.0円、期末4.0円)となった。2026年2月期についても同1.0円増配となる1株当たり9.0円(中間4.5円、期末4.5円)を予定しており、実現すれば2022年2月期に復配してから4期連続の増配となる。
また、株主優待制度についても重要な株主還元策と位置付けており、今後も同社グループ店舗にて利用可能な優待券の贈呈を継続して実施する。なお、JA全農との包括業務提携の一環として2025年4月1日より運営を受託した7店舗(群馬県)についても、2025年7月より優待券の利用が可能となる予定である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/05/29 13:34:東京為替:ドル・円は動意薄、クロス円も追随
2025/05/29 13:30:FIXER---大幅反落、25年8月期単体業績予想を下方修正
2025/05/29 13:28:リッジアイ---2月21日の年初来高値3285円が射程に
2025/05/29 13:08:東京為替:ドル・円は145円後半、様子見ムード続く
2025/05/29 13:09:ガーデン Research Memo(9):配当性向40%以上を目標に配当する方針
2025/05/29 13:08:ガーデン Research Memo(8):厳しい環境のなか2ケタ増益を予想
2025/05/29 13:07:ガーデン Research Memo(7):前期比も計画比も好調に推移
2025/05/29 13:06:ガーデン Research Memo(6):中期的に純利益30億円を目指す
2025/05/29 13:05:ガーデン Research Memo(5):企業再生型M&A、不動産ノウハウ、店舗運営ノウハウに強み
2025/05/29 13:04:ガーデン Research Memo(4):主力は「壱角家」と「山下本気うどん」(2)
2025/05/29 13:03:ガーデン Research Memo(3):主力は「壱角家」と「山下本気うどん」(1)
2025/05/29 13:02:ガーデン Research Memo(2):首都圏ターミナル駅を中心に「壱角家」などを多店舗・多業態展開
2025/05/29 13:01:ガーデン Research Memo(1):「壱角家」と「山下本気うどん」を2本柱に成長戦略を展開
2025/05/29 12:53:後場の日経平均は649円高でスタート、楽天銀行やSBIなどが上昇
2025/05/29 12:46:エムアップ---自己株式取得
2025/05/29 12:40:あかつき本社---剰余金の配当
2025/05/29 12:38:くすりの窓口---イオン東北との連携による「処方箋受付機」と「お薬専用ロッカー」の店舗への設置
2025/05/29 12:34:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約92円分押し上げ
2025/05/29 12:31:後場に注目すべき3つのポイント〜エヌビディア決算や円安進行で買い優勢の展開
2025/05/29 12:23:エヌビディア決算や円安進行で買い優勢の展開
|