|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 17:17,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は弱含み、ドル売り地合い継続
*17:17JST 東京為替:ドル・円は弱含み、ドル売り地合い継続
29日の東京市場でドル・円は弱含み。前週末の米インフレ指標を受けたドル売りが先行し、朝方の149円51銭から下落。午後も月末のフローによるドル売り、日経平均株価の下げ幅拡大による円買いが続き、夕方にかけて148円64銭まで下値を切り下げた。
・ユ-ロ・円は175円01銭から174円20銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1703ドルから1.1733ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値45,113.29円、高値45,152.70円、安値44,890.20円、終値45,043.75円(前日比311.24円安)
・17時時点:ドル・円148円50-60銭、ユ-ロ・円174円10-20銭
【要人発言】
・ボウマン米連邦準備理事会(FRB)副議長
「労働市場に対するリスクは大きい」
・野口日銀審議委員
「金融政策、状況の見極めが必要な局面に差し掛かっている」
「下方リスクも、政策判断における上方リスクの重みがより増している」
「政策金利調整の必要性がこれまで以上に高まりつつある」
・ディングラ英中銀金融政策委員会(MPC)委員
「欧州より高水準のインフレ率を押し上げている要因の影響は、次第に薄れる」
「利下げに対して過度に慎重であるべきではない」
【経済指標】
・特になし
《TY》
記事一覧
2025/10/02 09:52:PRISMBio---大幅反発、PepMetics化合物の新規二環性化合物の特許取得
2025/10/02 09:47:日経平均は185円高でスタート、ディスコや第一三共などが上昇
2025/10/02 09:46:ホットリンク---反発、トークンの投資機会発見から売買までを自動化する「Nonagon AI」の本運用を開始
2025/10/02 09:26:CKサンエツ:金属製品メーカーとしての高い信頼を武器に、今後も伸銅事業を基盤に拡大
2025/10/02 09:21:豊田通商---パラボリックの陽転近づく
2025/10/02 09:14:日経平均は454円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/10/02 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開に〜
2025/10/02 08:45:10/2
2025/10/02 08:43:メタプラ、三菱重◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/02 08:40:値がさハイテク株の動向を睨みながらの相場展開に
2025/10/02 08:34:三菱重---75日線が支持線として機能
2025/10/02 08:25:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは43ドル高、利下げ期待が支援
2025/10/02 08:25:米国株高を映して買い戻し先行へ
2025/10/02 08:24:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比285円高の44825円〜
2025/10/02 08:05:NY為替:米政府機関閉鎖やADP雇用統計悪化で利下げ観測強まる
2025/10/02 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:下げ止まりか
2025/10/02 07:45:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/02 07:41:今日の為替市場ポイント:米政府機関の一部閉鎖で米ドルは伸び悩む可能性
2025/10/02 07:36:NYの視点:米9月ADP雇用統計はネガティブサプライズ、雇用統計の先行指標は減速兆候を示唆
2025/10/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ERI HD、テクノアルファ、夢みつけ隊など
|