|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/05 13:31,
提供元: フィスコ
英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
*13:31JST 英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
■弱含み、金利の方向性は引き続き低下傾向
今週のポンド・円は弱含み。一時198円台半ばまで買われたが、英中央銀行のベイリー総裁が「経済と労働市場に軟化の兆候が見られる」、「金利の方向性は引き続き低下傾向」との見方を示したことから、リスク選好的な英ポンド買い・円売りは縮小。英中央銀行による追加利下げの可能性が改めて意識されたことから、ポンド・円は一時195円台前半まで値を下げる場面があった。取引レンジ:195円37銭-198円46銭。
■伸び悩みか、英財政改革に疑念残る
来週のポンド・円は伸び悩みか。英スターマー政権の野党に配慮した政策運営が注視され、財政改革の後退を警戒したポンド売りが引き続き出やすい展開となりそうだ。英中央銀行による追加利下げ観測も、ポンド売りの支援要因。一方、日本のインフレ率が一段と上昇する可能性は低いため、日本銀行の早期利上げ観測は低下し、円売り材料となる可能性も残されている。
○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・11日:5月鉱工業生産(4月:前月比−0.6%)
・11日:5月商品貿易収支(4月:−232.06億ポンド)
予想レンジ:195円00銭-199円00銭
《FA》
記事一覧
2025/07/07 11:40:注目銘柄ダイジェスト(前場):アスクル、安川電、良品計画など
2025/07/07 11:29:良品計画---大幅続伸、減益懸念限定的として国内証券が目標株価引き上げ
2025/07/07 11:25:PKSHA---大幅反発、サーキュレーションの完全子会社化を発表
2025/07/07 11:24:ディスコ---大幅反発、第1四半期の個別出荷速報を好材料視
2025/07/07 11:23:アスクル---大幅続落、今期の連続2ケタ減益見通しを嫌気
2025/07/07 11:22:安川電---大幅続落、想定以上の業績下方修正を嫌気
2025/07/07 11:20:エクスモーション---大幅反落、25年11月期第2四半期の業績を発表
2025/07/07 11:12:くすりの窓口 Research Memo(12):株主還元は配当性向15%を目安として安定的な配当を継続
2025/07/07 11:11:くすりの窓口 Research Memo(11):2030年3月期目標はストック売上高200億円、営業利益50億円以上
2025/07/07 11:10:くすりの窓口 Research Memo(10):2026年3月期も増収増益・過去最高更新を見込む
2025/07/07 11:09:くすりの窓口 Research Memo(9):財務の健全性は良好
2025/07/07 11:08:くすりの窓口 Research Memo(8):2025年3月期は上方修正値を上回る大幅増収増益で着地
2025/07/07 11:07:くすりの窓口 Research Memo(7):競合リスクは小さい
2025/07/07 11:06:くすりの窓口 Research Memo(6):基幹システム事業は「医科、薬局、介護のデータ連携プラットフォーム」
2025/07/07 11:05:くすりの窓口 Research Memo(5):みんなのお薬箱事業は「医薬品卸と薬局をつなぐプラットフォーム」
2025/07/07 11:04:くすりの窓口 Research Memo(4):メディア事業は「医療と患者をつなぐプラットフォーム」
2025/07/07 11:03:くすりの窓口 Research Memo(3):メディア事業、みんなのお薬箱事業、基幹システム事業の3本柱
2025/07/07 11:02:くすりの窓口 Research Memo(2):ヘルスケアテック領域において各種ソリューションを提供
2025/07/07 11:01:くすりの窓口 Research Memo(1):2026年3月期は引き続き増収増益で売上・各利益とも過去最高更新を見込む
2025/07/07 10:42:サーキュ---ストップ高買い気配、PKSHA Technologyによる株式公開買付け(TOB)を発表
|