|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/25 14:51,
提供元: フィスコ
豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
*14:51JST 豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
■弱含み、日銀追加利上げを警戒
今週の豪ドル・円は反発。日本銀行による追加利上げを警戒して豪ドル売り・円買いが一時優勢となったが、利上げ決定後に日豪金利差の大幅縮小観測は後退し、リスク選好的な豪ドル買い・円売りが優勢となった。トランプ米大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)に金利引き下げを求めたことも豪ドル買い材料となったようだ。取引レンジ:96円61銭-98円76銭。
■下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
来週の豪ドル・円は下げ渋りか。1月29日発表の12月消費者物価指数が手掛かり材料となりそうだ。物価上昇率が11月実績を上回った場合、早期利下げ観測は後退し、リスク回避的な豪ドル売り・円買いは抑制される可能性がある。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・29日:12月消費者物価指数(11月:前年比+2.3%)
予想レンジ:97円00銭-100円00銭
《FA》
記事一覧
2025/11/27 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:17:米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:14:東京為替:米ドル・円は下げ渋り、155円台後半で顧客筋のドル買い興味残る
2025/11/27 12:12:日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感
2025/11/27 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):山口FG、スカパーJ、レゾナックなど
2025/11/27 11:16:レゾナック---大幅続伸、半導体後工程材料のコアとして米系証券が目標株価上げ
2025/11/27 11:12:トーセイ---大幅反落、配当権利落ちで手仕舞い売り優勢
2025/11/27 11:10:スカパーJ---大幅反発、営業CF比率ランキングで第3位に浮上と
2025/11/27 11:09:リアルゲイト---募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定
2025/11/27 10:53:ADワークスグループ---連結子会社の会社分割(吸収分割)を公表
2025/11/27 10:51:ビジュアル・プロセッシング・ジャパン---GMOメイクショップと協業開始
2025/11/27 10:49:CRGホールディングス---配当方針の変更及び剰余金の配当(初配)
2025/11/27 10:39:ジモティー---続伸、自社株買い実施を発表
2025/11/27 10:39:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は堅調推移
2025/11/27 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ジェネパ、リベルタなどがランクイン
2025/11/27 10:36:アドバンテス---大幅続伸、米SOX指数上昇でリバウンドが継続
2025/11/27 10:35:山口FG---大幅続伸、自社株買い実施による需給面での下支え効果期待
2025/11/27 10:21:マイクロアド---関連会社IZULCA販売のブランド米がTikTok Shop全商品・ライブ配信販売で週間売上1位を記録
2025/11/27 10:19:ビーアンドピー---2025年10月期の通期業績予想の上方修正
2025/11/27 10:17:ビーアンドピー---2025年10月期の期末配当予想の増額修正
|