トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/10 09:32,
提供元: フィスコ
CANBAS---反発、CBP501と免疫チェックポイント阻害剤等の併用に関する欧州特許査定受領
*09:32JST <4575> CANBAS 1068 +32
反発。同社が創出し臨床試験段階にある抗がん剤候補化合物CBP501について、免疫チェックポイント阻害薬等との併用投与に関する特許査定を欧州特許庁から受領した。CBP501の物質特許は既に特許権の存続期間を過ぎているため、既に日米欧で成立している投与対象を白血球数で絞り込む特許や同特許によって、CBP501が特許によって保護される実質的な期間(いわゆる特許寿命)の戦略的確保を図っている。今後も開発中の他の抗癌剤候補化合物も含め、このような戦略的な特許展開を実施するとしている。
《ST》
記事一覧
2025/10/10 23:22:【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、1年期待インフレ率は低下、ドル上値重い
2025/10/10 21:51:【市場反応】加雇用は3カ月ぶりの増加に改善、失業率は予想下回る、加ドル買い
2025/10/10 20:04:欧州為替:ドル・円は小動き、米経済指標にらみ
2025/10/10 18:26:10日の香港市場概況:ハンセン指数は5日続落、米株安や週末の持ち高調整で
2025/10/10 18:20:10日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反落、ハイテク株などに利益確定売りが目立つ
2025/10/10 18:15:日経平均テクニカル: 反落、強い売り圧力で「陰の寄り付き坊主」
2025/10/10 18:10:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、日本の政治情勢に変化
2025/10/10 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米追加利下げに思惑も根強い円売りが下支え
2025/10/10 17:18:東京為替:ドル・円は弱含み、公明離脱で円買い
2025/10/10 16:51:10月のくりっく365、ドル・円は強含む展開、豪ドル・円は堅調な推移か
2025/10/10 16:51:日本BS放送---25年8月期は放送事業に加えて様々な施策に注力
2025/10/10 16:51:米国株安や国内政局の不透明感から利食い優勢に【クロージング】
2025/10/10 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、戻り売り優勢
2025/10/10 16:35:日経VI:小幅に低下、高値警戒感緩むが次期政権の枠組みの不透明感など警戒
2025/10/10 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:公明党の連立離脱リスクと連休前の売りで大幅反落
2025/10/10 16:29:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約191円分押し下げ
2025/10/10 16:23:東京為替:ドル・円は軟調、公明離脱で円買い
2025/10/10 16:18:東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ
2025/10/10 16:08:サン電子、BS11、伊澤タオルなど
2025/10/10 16:03:KBW2025:IMPACT レポート-韓国主導で拡がる Web3 コミュニティの軸