|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 13:20,
提供元: フィスコ
後場の日経平均は490円安でスタート、川崎重やフジクラなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;34240.04;-490.24TOPIX;2524.09;-35.06
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比490.24円安の34240.04円と前引け値(34300.35円)をやや下回って取引を開始した。ランチタイムの日経225先物はきょうの安値圏でのもみ合い推移。前場の日経平均は、やや下げ幅を縮める場面もあったが、基本的には為替の円高進行嫌気に加え、前週の上昇に対する利食い売りから下げ幅を広げる格好だった。台湾加権指数の下げがやや目立つものの、アジア株は概ね小安い水準での推移となるなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き売り優勢でスタート。為替を手掛かりとしたトレードの他、内需株が相対的に底堅い状況が継続している。
東証プライム市場の売買代金上位では、川崎重<7012>、三菱重<7011>、スズキ<7269>、フジクラ<5803>、アドバンテスト<6857>、トヨタ自<7203>、東エレク<8035>、レーザーテック<6920>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>などが下落している一方、中外薬<4519>やニトリHD<9843>が上昇。業種別では水産・農林、陸運がプラス圏で推移。
《CS》
記事一覧
2025/05/10 07:35:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比50円安の37470円〜
2025/05/10 07:33:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは119ドル安、対中通商協議待ち
2025/05/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2木徳神糧、ニッピ、MTGなど
2025/05/10 07:30:米国株式市場はまちまち、対中通商協議待ち(9日)
2025/05/10 07:30:9日のNY市場はまちまち
2025/05/10 07:22:NY金:反発、米貿易協議の進展を意識した売りは一巡
2025/05/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1ラウンドワン、おきなわFG、インターメスティックなど
2025/05/10 07:14:NY原油:続伸、一時61.45ドルまで値上り
2025/05/10 07:11:NY債券:米長期債相場はもみ合い、米中貿易協議を控えて投資家の様子見姿勢強まる
2025/05/10 06:55:NY為替:ドルは底堅い動き、米中通商協議への期待も
2025/05/10 05:49:NY株式:NYダウは119ドル安、対中通商協議待ち
2025/05/10 03:33:[通貨オプション]OP売り継続、週末要因やリスク警戒感後退で
2025/05/10 01:17:NY外為:ドル売り後退、NY連銀総裁はインフレに焦点を置く姿勢強調
2025/05/10 00:26:BTC続伸、心理的節目10万ドル突破で勢い、通商協議進展期待も【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/10 00:31:NY外為:BTC続伸、心理的節目10万ドル突破で勢い、通商協議進展期待も
2025/05/09 23:59:NY外為:リスクオン後退、米中通商交渉への期待感後退、中国高官の発言受け
2025/05/09 21:57:【市場反応】カナダ4月失業率は予想以上に上昇、加ドル弱含む
2025/05/09 20:01:欧州為替:ドル・円は145円台を維持、米中交渉を注視
2025/05/09 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/05/09 18:26:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ドル売りは変わらず
|