|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/08 08:25,
提供元: フィスコ
米株安を映して利食い売り先行か
*08:25JST 米株安を映して利食い売り先行か
[本日の想定レンジ]7日のNYダウは91.99ドル安の46602.98ドル、ナスダック総合指数は153.31pt安の22788.36pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比70円高の48010円だった。本日は前日の米国株安を受けて利食い売りが先行して始まりそうだ。前日は米ハイテク株高を受け、人工知能(AI)関連株などが買われたものの、直近の株価急騰の反動から利食い売りに上値の重い展開となった。25日移動平均線(44620円)との乖離率は7.46%と買われ過ぎの目安とされる5%水準を上回っており、スピード調整ムードが強まるかもしれない。ただ、自民党の高市早苗総裁が重視する積極的な財政拡張型の政策への警戒から、円相場が一時1ドル=152円へと2月中旬以来となる円安となっており、輸出採算の改善を期待した買いが相場を支えるかもしれない。また、ナイトセッションの日経225先物は48000円台を回復して終わっており、高市トレードが続くことも想定されよう。上値のめどは、心理的な節目の48500円や49000円、昨年12月27日の高値(40398円)から今年4月7日の安値(30792円)までの下げ幅の倍返しとなる50000円、下値のめどは、心理的な節目の47500円や47000円、6日の安値(46592円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限48300円−下限47800円
《SK》
記事一覧
2025/10/08 09:29:日経平均は25円安でスタート、JX金属やサンリオなどが下落
2025/10/08 09:13:
2025/10/08 09:13:個別銘柄戦略:サカタのタネやわらべ日洋に注目
2025/10/08 09:12:日経平均は40円高、寄り後は上げに転じる
2025/10/08 09:05:アストロスケール---52週線水準での押し目狙い
2025/10/08 08:58:note、三菱重◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/08 08:36:前場に注目すべき3つのポイント〜相対的に日本株の強さが意識されやすい〜
2025/10/08 08:32:10/8
2025/10/08 08:30:三菱重---下ヒゲ連発で押し目狙いのスタンス
2025/10/08 08:26:相対的に日本株の強さが意識されやすい
2025/10/08 08:25:米株安を映して利食い売り先行か
2025/10/08 08:14:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/08 08:09:今日の為替市場ポイント:日銀10月利上げ観測後退で円売り縮小の可能性低い
2025/10/08 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:出遅れ感を修正か
2025/10/08 08:00:ADR日本株ランキング〜みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の48585円〜
2025/10/08 07:59:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは91ドル安、AIバブル警戒感が高まる
2025/10/08 07:51:NYの視点:米9月NY連銀消費者調査でインフレ期待率が上昇、労働市場状況はまちまち
2025/10/08 07:43:NY原油:小幅高で61.73ドル、時間外取引で62.10ドルまで上げ幅拡大
2025/10/08 07:37:NY金:続伸で4004.40ドル、節目の4000ドルを突破
2025/10/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2助川電気、ブロードエンター、ACSLなど
|