|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/01 08:25,
提供元: フィスコ
円高傾向や米政府機関の閉鎖への懸念から買い見送りムードか
*08:25JST 円高傾向や米政府機関の閉鎖への懸念から買い見送りムードか
[本日の想定レンジ]30日のNYダウは81.82ドル高の46397.89ドル、ナスダック総合指数は68.86pt高の22660.01pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比135円安の44855円だった。本日は円高進行や米政府機関の閉鎖への懸念から買い見送りムードが強まりそうだ。前日は米国株高を受け買いが先行して始まったものの、気迷いムードが強く、3営業日続落し、節目の45000円台を割り込んで終了した。下げに転換した5日移動平均線(45343円)を下回り、ローソク足は3本連続して陰線を形成し、売り圧力の強さが窺わせた。前日の米国株の上昇は下支え要因となることが想定されるが、9月19日の直近安値(44495円)を割り込むと25日線(43905円)近辺までの調整場面が意識されることになりそうで注意が必要だろう。上値のめどは、心理的な節目の5日線や節目の45000円、下値のめどは、9月19日の安値、25日線などが挙げられる。
[予想レンジ]上限44900円−下限44500円
《SK》
記事一覧
2025/10/01 09:29:東京為替:米ドル・円は148円台に反発
2025/10/01 09:20:個別銘柄戦略:インフロニアHDやフェリシモに注目
2025/10/01 09:11:日経平均は166円安、寄り後は軟調
2025/10/01 09:09:データHR、アドバンテス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/01 08:44:伊藤忠---いったんはリバウンド狙いの動き
2025/10/01 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜再びAI関連株への物色が強まるかを見極め〜
2025/10/01 08:39:10/1
2025/10/01 08:38:再びAI関連株への物色が強まるかを見極め
2025/10/01 08:37:アドバンテス---+1σが支持線として機能する
2025/10/01 08:25:円高傾向や米政府機関の閉鎖への懸念から買い見送りムードか
2025/10/01 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドか
2025/10/01 08:00:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/01 07:56:今日の為替市場ポイント:米政府機関の閉鎖を警戒して米ドルは伸び悩む可能性
2025/10/01 07:50:30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは81ドル高、利下げ期待が政府機関閉鎖懸念を払しょく
2025/10/01 07:49:NYの視点:米8月JOLT求人件数は増加も内容は冴えず、労働市場の減速示唆
2025/10/01 07:48:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比75円安の44855円〜
2025/10/01 07:45:NY原油:続落で62.37ドル、需給関係の緩和を意識した売りが入る
2025/10/01 07:37:NY金:強含みで3873.20ドル、米政府機関閉鎖を警戒して安全逃避的な買いが続く
2025/10/01 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Speee、AViC、AppBankなど
2025/10/01 07:15:前日に動いた銘柄 part1富山第一銀行、テクノ菱和、Link−U グループなど
|