|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/23 08:25,
提供元: フィスコ
米ハイテク株安や円高を嫌気した売りが先行か
*08:25JST 米ハイテク株安や円高を嫌気した売りが先行か
[本日の想定レンジ]22日のNYダウは179.37ドル高の44502.44ドル、ナスダック総合指数は81.481pt安の20892.69pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比140円安の39610円だった。本日は米ハイテク株安や円高進行が嫌気され、売りが先行して始まることが予想される。前日は節目の4万円を超えたところから値を消し、続落となった。ローソク足は小陰線の胴体から上ヒゲを伸ばし、上値の重さが意識される形となった。ただ、上昇基調にある25日移動平均線(39463円)水準を下回らなかったほか、終値は5日線(39767円)を割り込まなかったことから上昇基調は崩れていないだろう。しかし、投資家の関心は日米通商交渉の行方に移っており、交渉の行方を見極めたいとの見方が強まるだろう。また、国内主要企業の2025年4-6月期決算も本格的に始まるだけに業績推移にも関心が集まりそうで、積極的に買い上がる雰囲気にはつながらず、全般は見送りムードが強まることになりそうだ。上値のめどは節目の40000円や6月30日の高値(40852円)、下値のめどは25日線や心理的な節目の39000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限40000円−下限39400円
《SK》
記事一覧
2025/07/23 15:03:株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(10)
2025/07/23 14:59:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株にらみ
2025/07/23 14:51:日経平均は1546円高、米経済指標や企業決算に関心
2025/07/23 14:44:出来高変化率ランキング(14時台)〜ファンデリー、トランスGGなどがランクイン
2025/07/23 14:24:出来高変化率ランキング(13時台)〜トヨタ、竹内製作などがランクイン
2025/07/23 14:15:NSW---先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital Labo(KiND)」を開設
2025/07/23 14:13:Lib Work---Tesla Powerwall認定販売会社への認定
2025/07/23 14:12:Lib Work---3Dプリンター住宅のNFT化と暗号資産(ビットコイン)決済による販売構想
2025/07/23 14:10:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は一段高
2025/07/23 14:09:Lib Work---3Dプリンター住宅(一般住宅用)完成、AIによるフルオート住宅建設を目指し、本格始動
2025/07/23 14:08:日経平均VIは小幅に低下、政局不透明感も警戒
2025/07/23 14:04:米国株見通し:底堅い値動きか、好業績銘柄が相場を支える
2025/07/23 13:57:タイミー---佐久市とUIJターン就職促進の1日有償体験事業「Connect・SAKU」開始
2025/07/23 13:54:タイミー---日本体育大学と連携し学業と仕事の両立支援・中学校部活動の地域展開の実証を開始
2025/07/23 13:51:ダイナミックマッププラットフォーム---Terrasolidとウェビナーシリーズ開始
2025/07/23 13:51:日経平均は1353円高、国内政局の不透明感も意識
2025/07/23 13:49:いい生活---2025年6月度月次概況(速報)を発表
2025/07/23 13:47:東京為替:ドル・円は小動き、首相退陣報道を見極め
2025/07/23 13:27:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株の急伸で
2025/07/23 13:19:ヒトコムHD---大幅反発、株主優待品目の追加・拡充を発表で
|