おかげさまでトレーダーズショップは開店10年目を迎えました。
10周年に寄せて、著者・講師の皆様からお寄せいただいた言葉をご紹介します。
株式会社フィナンシャルエクセレンス
平田 啓 様
![]()
著書を見る
株式会社フィナンシャルエクセレンストレーダーズショップ開店10周年おめでとうございます。
おそらくあっと言う間の10年だったのではないでしょうか。
しかし、認知度からすると、まだ10年!? という気もします。
つい先日までパンローリング社の1人の読者でしかなかった私が、 いまやDVDを4本、CDを1本出させて頂いていることに驚いていると同時に、 いささか達成感も味わっています。
パンローリング社とのお付き合いは、下記の1本のメールから始まりました。
『関係者各位殿
突然のメールお許し下さい。
私は現在個人投資家向けFXセミナーを中心に投資教育活動に
取り組んでおります株式会社フィナンシャルエクセレンスの
平田と申します。 (http://www.fexcellence.com/をご参照下さい)
ことあるごとに市場分析の1つとしてデマーク指標を紹介して
おりまして、来週月曜日ブルームバーグTVに出演する際にも
デマーク指標による2009年度相場予想についてコメントします。
デマーク指標について書籍を出版されているのは唯一御社だけ
ですので、何らかの形でコラボレーションできないものかと
考えております。
ぶしつけなご提案で誠に恐縮ですが、ご検討頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします』
ご覧頂いてお分かりの通り、私の飛び込み営業メールです。
この2009年1月22日23時44分にパンローリング社宛てに 送らせて頂いたメールから全てが始まりました。
2009年は4月・7月・12月に書籍を3冊それぞれ別の出版社様から出させて頂いているのですが、当時はまだ1冊も著書が無かったので、パンローリング社の皆様も私とのコラボレーションについては躊躇されたことと思います。
しかし、実際スタッフの方にお会いさせて頂いて、『オプションが専門』・『デマーク指標愛用者』という点にご興味頂いた時には、『さすが玄人好みの著作物を多数出版されている会社だな』とつくづく感心したものです。
基本的に出版社様は、より売れる一般受けしそうな商品を作りたいという願望を持っていらっしゃいます。
しかし、パンローリング社は『投資家のコアな層をターゲットに、他社がどこも扱っていないような商品を作る』という理念を徹底していらっしゃいました。
そして、最初に制作して頂いたのが、日本ではまだ余り知られていないテクニカル分析の1つ『デマーク指標』を紹介した『外為ディーラーのテクニカル分析 デマーク指標に学ぶ普遍的テクニック』だったのです。
一般受けを狙っていないにも関わらず、こちらはおかげさまで2ヶ月連続DVD部門売上トップとなりました。
これを皮切りに、『FXオプション』について『FXオプションの基礎』・『FXオプションの上級編』を立て続けに出させて頂きました。
2010年4月には自身初となるFX以外の著作物 『DVD 日経225オプションの勝ち方 売り戦略』も出させて頂きました。
専門がFXオプションなので、今までは流行の『FX』についてばかりでしたが、 初めて『オプション』も専門であることを活かし、 『FX』以外の金融マーケットについてもお話させて頂きましたこと、 この場を借りまして御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
プロの世界では当たり前のように扱われているデリバティブ商品ですが、 個人投資家の間では『デリバティブは恐い』といったイメージの方が強いようで、 なかなか浸透していません。
しかし、ハサミが凶器として利用されることはあるものの、 使い方を誤らなければ、とても便利な道具であるのと同様に、 デリバティブも使い方を誤らなければ、 とても役立つ金融商品なのです。
そういったことを上記のDVDや、 今後もパンローリング社との良い関係を保ちながら、 さらに良い商品を作らせて頂いて、 日本の個人投資家の方々にお伝えし、 お役に立てればと考えております。
改めまして、トレーダーズショップ開店10周年おめでとうございます。
ますますご発展されることを祈念致します。