トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 サンユー建設、川西倉庫、杉田エースなど
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ジャパンマテリアル<6055> 1774 -173
上半期大幅増益だが市場予想は下振れ。
大紀アルミニウム工業所<5702> 1088 -69
上半期の大幅経常減益決算をマイナス視。
ユニチカ<3103> 267 -8
決算発表評価の動きにも一巡感。
クラレ<3405> 1580 -98
12日発表の下方修正をネガティブ視強まる。
森永製菓<2201> 2565.5 -134.5
7-9月期営業利益は市場予想を下振れ。
テルモ<4543> 2385 -159.5
一時費用で通期営業益予想は下方修正。
カネカ<4118> 4162 -244
業績下方修正で一転営業減益に。
ソフトバンクグループ<9984> 21170 -740
ジェフリーズ証券では目標株価を引き下げ。
JX金属<5016> 1867.5 -73
決算発表後は出尽くし感優勢の流れに。
Appier Group<4180> 1210 -34
自律反発の動き一巡感で戻り売り優勢。
サンユー建設<1841> 1550 +300
MBO実施でTOB価格1600円にサヤ寄せ。
パリミキHD<7455> 471 +80
MBOを発表でTOB価格581円にサヤ寄せ。
杉田エース<7635> 1530 +300
MBO実施発表でTOB価格1710円にサヤ寄せ。
川西倉庫<9322> 2150 +400
大幅増配を材料視の動き続く。
バッファロー<6676> 4395 +700
通期業績・配当予想を上方修正している。
テクニスコ<2962> 465 +56
特に材料なし、14日決算発表予定だが。
フルハシEPO<9221> 1262 +100
株主優待制度の導入を材料視。
Abalance<3856> 760 -278
第2四半期決算発表を延期。
ヒーハイスト<6433> 407 -80
今期最終赤字への下方修正を引き続き嫌気。
AKIBA<6840> 343 -69
好決算発表だが出尽くし感先行。
ユビキタスAI<3858> 420 -83
連日の株価急騰で過熱警戒感も。
ジオマテック<6907> 1286 -146
12日に急伸の反動が強まる。
S&J<5599> 1584 +121
26年3月期末に初配実施。
免疫生物<4570> 601 +69
「抗HIV抗体及びその製造方法」について米国で特許査定。
ファルコム<3723> 1375 -227
営業利益が前期8.1%増・今期3.0%減予想。
Solvvy<7320> 1671 -500
第1四半期営業利益48.9%減。
Zenmu<338A> 6310 -650
第3四半期累計の営業損益が0.69億円の赤字。
上期の0.24億円の赤字から赤字幅拡大。
ステムセル研究所<7096> 809 -9
上期連結営業利益が1.30億円。第1四半期の0.65億円(非連結)から伸長。
株主優待制度の導入も発表。
Finatext<4419> 948 -300
上期営業利益10.8%減。第1四半期の29.7%増から減益に転じる。
トリドリ<9337> 3015 +150
第3四半期累計の営業利益71.1%増。
フラー<387A> 1788 -315
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が2.0%にとどまる。
T&S・G<4055> 1497 +59
営業利益が前期45.5%増・今期5.8%増予想。自社株買いも発表。
《CS》
記事一覧
2025/11/18 11:05:TKP Research Memo(5):TKPとfabbitの複合出店や宿泊施設との連携により新たな価値創出に取り組む
2025/11/18 11:04:TKP Research Memo(4):コロナ禍の影響で業績は一旦後退するも、足元業績はコロナ禍前を上回る水準へ
2025/11/18 11:02:TKP Research Memo(2):貸会議室ビジネスを起点とする「空間再生流通事業」を展開し、高い成長性を実現
2025/11/18 11:01:TKP Research Memo(1):2026年2月期中間期は大幅な増収増益となり、通期業績予想を増額修正
2025/11/18 11:03:TKP Research Memo(3):「持たざる経営」を基本として早期収益化が可能な事業モデル
2025/11/18 10:24:一正蒲鉾---1Q増収、水産練製品・惣菜事業及びきのこ事業の売上高が堅調に推移
2025/11/18 10:22:kubell---3Qは2ケタ増収・経常利益まで増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/11/18 10:20:アップルインターナショナル---3Q海外中古車輸出事業ではマレーシア向けの需要が堅調に推移
2025/11/18 10:11:東京為替:米ドル・円は155円台前半、株安を意識した円買いは観測されず
2025/11/18 10:06:東京為替:ドル・円は底堅い、円安牽制にらみ
2025/11/18 10:00:東京為替:米ドル・円は155円台前半で推移
2025/11/18 09:59:日経平均は510円安でスタート、JX金属やキオクシアHDなどが下落
2025/11/18 09:42:個別銘柄戦略:アルゴグラフやワイエイシイに注目
2025/11/18 09:30:VIS---反発、島根大学と肺移植後の機能不全を抑制する新医薬品開発の共同研究を開始
2025/11/18 09:07:日経平均は459円安、寄り後はもみ合い
2025/11/18 09:03:東京計器、アルゴグラフ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/18 08:57:11/18
2025/11/18 08:50:防衛関連の一角に資金がシフトする動き
2025/11/18 08:33:東映アニメ---リバウンド継続で25日線を捉える
2025/11/18 08:25:米ハイテク株安を映して売り先行へ