トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/18 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 誠建設、ヒーハイスト、アールシーコアなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 誠建設、ヒーハイスト、アールシーコアなど
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比
ツガミ<6101> 2610 +176
上期業績と配当見込みを上方修正。

東製鉄<5423> 1359 -123
26年3月期業績予想を下方修正。

グロービング<277A> 2697 -157
引き続き26年5月期業績予想の上方修正が手掛かりだが買い続かず。

Defコン<4833> 94 -9
16日まで6日続落の売り地合いが継続。

エムビーエス<1401> 1348 +35
発行済株式数の1.42%上限の自社株買いとロボット・AI開発の
ドーナッツロボティクスとの資本業務提携を発表。

アクリート<4395> 1010 +61
米Forward Edge-AI社の技術を活用した製品の
日本国内販売総代理業務を行う合弁契約。

三井E&S<7003> 4900 +310
CFOインタビュー報道を好材料視。

エムアップ<3661> 1956 +186
突っ込み警戒感からのリバウンドへ。

テクセンドフォトマスク<429A> 3430 +50
16日IPO銘柄で値幅取りの動きが継続。

AREHD<5857> 2348 +62
金価格の上昇が手掛かり材料に。

イオン<8267> 2180 +78.5
決算評価の動きが継続する格好に。

神戸物産<3038> 3879 +72
為替市場の円高進行を材料視。

資生堂<4911> 2706 +54.5
米エスティローダーなど堅調推移が続いており。

日清食HD<2897> 2762 +85
食品減税への期待感なども背景か。

JCRファーマ<4552> 636 +8
サンバイオのアクーゴに対する期待感で。

ライオン<4912> 1555 +18.5
ディフェンシブに資金シフトで。

Link-U グループ<4446> 1106 -203
明らかに買われ過ぎ状態で処分売りが続く。

ヨシムラフード<2884> 681 -53
想定以上の下方修正ネガティブ視が続く。

フィックスターズ<3687> 1888 -116
高市トレードの買い一巡の中で戻り売り優勢。

ネットプロHD<7383> 817 -43
17日はグロース市場が大幅安となり。

SCREEN<7735> 13605 -585
17日は半導体関連が全般売り優勢となり。

KLab<3656> 224   0
週末要因もあって16日に上昇の反動。

古野電気<6814> 8090 -240
週末要因から短期資金の利食い売りも。

TOWA<6315> 2021 -98
半導体製造装置株は総じて軟化で。

イビデン<4062> 10060 -390
半導体関連株安の流れに押される。





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/25 10:00:個人投資家・有限亭玉介:造船関連は世界規模の国策銘柄_再び物色される可能性の高い注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
  • 2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
  • 2025/10/25 07:04:米国株式市場は続伸、CPIを好感(24日)
  • 2025/10/25 06:59:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の49545円〜
  • 2025/10/25 06:56:24日のNY市場は続伸
  • 2025/10/25 06:28:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 06:18:NY為替:米CPは予想を下回り10月利下げ確実視、ドルは伸び悩む
  • 2025/10/25 06:08:NY債券:米長期債相場はもみ合い、9月消費者物価指数は想定内の数値
  • 2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
  • 2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
  • 2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
  • 2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
  • 2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
  • 2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
  • 2025/10/24 20:10:サガミHDなど