トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/10 11:03, 提供元: フィスコ

JIG-SAW---米国特許商標庁より「コンピュータビジョン技術」に関する特許査定を受領

*11:03JST JIG-SAW---米国特許商標庁より「コンピュータビジョン技術」に関する特許査定を受領
JIG-SAW<3914>は、9日、米国特許商標庁(USPTO)より、コンピュータビジョン技術に関する特許査定を受領したと発表した。
この特許技術は、人間の視覚系の理論を応用し、画像や動画の処理に広く活用可能なもので、特に低照度や逆光、PM2.5などの悪条件下でも、高精細な画像処理を実現する。従来のAI処理技術では難しいエネルギー消費削減やリアルタイム処理の向上、演算処理パフォーマンス、精度の高い分析に有効な技術を権利化したものとなる。
本特許は、スマートフォンやWebカメラ、ディスプレイなど、既存のデバイスを活用し、効率的に視覚データを向上させる技術を提供する。例えば、0.1ルクスの低照度環境でもフルカラー映像を生成でき、PM2.5や水中の濁りなどの視認情報を取得することができる。また、ビデオレートでのリアルタイム処理を可能にし、低消費電力での画像処理の高速化が実現される。
同社は、この技術をライセンス提供やSDK・API提供を通じて、4K 60fps/ FHD 120fps処理に向けた高速処理アーキテクチャ、AIとの融合システム開発・継続的な画質改善エッジ処理へ向けたアーキテクチャ、アプリケーションに特化したシステムの検討といった分野においての展開を目指している。また、Amazon Web Services上でのクラウドSDK・API環境も整備中である。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/14 01:10:BTC反落、地政学的リスク緩和で安全資産としての買いが後退、100DMAがレジスタンスに【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/14 01:05:NY外為:BTC反落、地政学的リスク緩和で安全資産としての買いが後退、100DMAがレジスタンスに
  • 2025/10/13 23:52:NY外為:ドル反発、NABEエコノミストが米経済成長率見通し引き上げ&米中関係悪化懸念の後退
  • 2025/10/13 22:46:NY外為:リスクオフ後退、米中貿易戦争の深刻化懸念が緩和
  • 2025/10/13 19:36:欧州為替:米ドル・円は152円台半ば近辺で上げる
  • 2025/10/13 19:15:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米中関係の悪化を警戒したリスク回避の円買いは縮小
  • 2025/10/13 18:02:欧州為替:ドル・円は上値が重い、欧州株はおおむねプラス__
  • 2025/10/13 15:27:東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し
  • 2025/10/13 14:58:東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み
  • 2025/10/13 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的
  • 2025/10/13 13:38:東京為替:ドル・円は上値が重い、米金利の伸び悩み
  • 2025/10/13 13:34:米国株見通し:伸び悩みか、今週の重要指標や企業決算を注視
  • 2025/10/13 13:18:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く値動き
  • 2025/10/13 12:25:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
  • 2025/10/13 10:41:東京為替:ドル・円は引き続き151円90銭台で推移
  • 2025/10/13 09:54:東京為替:ドル・円は152円台前半で伸び悩む状況が続く
  • 2025/10/13 06:30:今日の注目スケジュール:印消費者物価指数、中貿易収支、中資金調達総額など
  • 2025/10/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【押し目を狙いたくなる銘柄は?】徹底的に業績&期待&テーマ性!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/12 09:00:サナエノエンヤス【フィスコ・コラム】
  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】