トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/02 14:49,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜ハートシード、地盤ネットHDなどがランクイン
*14:49JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ハートシード、地盤ネットHDなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月2日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<219A> ハートシード 16709100 1850012.3 319.37% -0.3219%
<2673> 夢隊 23698200 746768.08 260.58% 0.3212%
<6072> 地盤ネットH 3543300 55849.9 245.74% 0.0196%
<6083> ERIHD 299300 130184.24 229.02% 0.0838%
<3185> 夢展望 13763000 413473.38 217.19% 0.215%
<6740> JDI 205087200 664820.8 214.33% -0.05%
<237A> iS米債25 1369630 32298.379 209.93% 0.0006%
<2321> ソフトフロントH 2224800 88190.78 198.19% 0.0752%
<6836> プラットホーム 409500 80918.88 197.87% 0.0051%
<2569> 上場NSQヘ 127947 83391.946 195.79% 0.0135%
<6875> メガチップス 826300 1177059.4 192.57% 0.1451%
<5131> リンカーズ 5843600 193883.9 184.17% 0.1025%
<3540> Ciメディカル 35700 13668.98 178.78% -0.0006%
<9171> 栗林船 160200 95121.44 162.63% 0.2395%
<2632> MXSナ100ヘ 11895 43446.901 147.81% 0.0139%
<213A> 上日経半 1209620 66360.475 129.06% 0.0413%
<238A> 米債25H 411680 16433.055 127.52% 0.0073%
<2841> iFナス100H 127195 54646.954 126.56% 0.0131%
<3825> REMIX 5950800 588003.24 117.61% 0.0658%
<1571> NF日経イン 4408498 639388.844 116.22% -0.0083%
<2563> iS500米H 987680 120048.098 103.18% 0.0124%
<1482> 米債ヘッジ 130894 79044.966 101.07% 0.0048%
<4888> ステラファーマ 361600 45161.98 101.01% 0.0368%
<5707> 東邦鉛 469300 127681.82 100.51% 0.0864%
<6855> 電子材料 569600 771603.4 96.25% 0.1353%
<7246> プレス工 949200 228511.08 94.73% 0.0015%
<9082> 大和自 248100 253751.14 94.47% 0.19%
<7093> アディッシュ 317800 214168.48 92.96% 0.094%
<7595> アルゴグラフ 457100 241468.14 85.59% 0.0516%
<2986> LAHD 235300 770454.8 81.92% -0.059%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/10/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:人工知能普及で社会は大変革の途上!求められる人材とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/05 09:00:試される「世界最高」支持率【フィスコ・コラム】
2025/10/04 17:00:株ブロガー・さなさえ:まだまだイケそうな半導体_エヌビディアやアリババの競争激化で思惑【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/04 16:35:来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、ノーベル各賞発表、米FOMC議事要旨
2025/10/04 15:21:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
2025/10/04 15:19:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
2025/10/04 15:17:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
2025/10/04 15:15:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
2025/10/04 15:13:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
2025/10/04 15:06:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、引き続き景況感の悪化を警戒
2025/10/04 15:05:豪ドル週間見通し:もみ合いか、11月利下げの可能性残る
2025/10/04 15:03:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ECB利下げ休止観測は強まる可能性
2025/10/04 15:02:為替週間見通し:下げ渋りか、米財政協議に不透明感も経済指標を見極めへ
2025/10/04 15:01:国内外の注目経済指標:10月米ミシガン大学消費者信頼感指数は悪化の可能性
2025/10/04 14:21:国内株式市場見通し:米国利下げ継続期待が下支え、総裁選結果受けたテーマ物色が活発にも
2025/10/04 14:19:新興市場見通し:ムービン・ストラテジック・キャリア、ウリドキ、サイプレス・ホールディングスが上場
2025/10/04 14:16:米国株式市場見通し:利下げ継続期待の高まりで政府機関閉鎖の影響も限定的
2025/10/04 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目&押し目を狙いたくなる個別株】総裁選後調整ならチェック【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/04 07:35:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える
2025/10/04 07:32:ADR日本株ランキング〜SMCなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の46025円〜