トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/19 15:55, 提供元: フィスコ

イノベーション---1Qは2ケタ増収、ITソリューション事業が大幅増収に

*15:55JST イノベーション---1Qは2ケタ増収、ITソリューション事業が大幅増収に
イノベーション<3970>は12日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比31.0%増の15.91億円、営業損失が1.86億円(前年同期は0.31億円の利益)、経常損失が2.45億円(同0.31億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失が1.82億円(同0.12億円の損失)となった。

オンラインメディア事業の売上高は8.13億円(前年同期比6.6%減)、セグメント利益は2.22億円(前年同期比25.0%減)となった。主力である「ITトレンド」は、掲載製品数が3,500製品(前年同期比4.6%減)、当第1四半期連結累計期間の来訪者数(延べ人数)は4,126,277人(前年同期比27.6%減)となった。一方で、資料請求数は前年同期と同水準を維持しており、来訪者数の減少にもかかわらず、情報収集意欲の高いユーザーからのリード獲得は堅調に推移した。

ITソリューション事業の売上高は6.21億円(前年同期比527.2%増)、セグメント利益は0.12億円(前年同期比59.3%減)となった。主力製品である、「List Finder」は、当第1四半期連結会計期間末のアカウント数が365件(前年同期比14.1%減)となった。一方、2025年1月に完了した株式公開買付け(TOB)により、シャノンが連結子会社となり、同社が提供する「SHANON MARKETING PLATFORM」などが連結対象に加わったことにより、当該事業の売上規模は大幅に拡大した。なお、のれん償却等の影響によりセグメント利益は大幅に減少している。

金融プラットフォーム事業の売上高は1.56億円(前年同期比36.0%減)、セグメント損失は0.45億円(前年同期は0.83億円の損失)となった。「IFA」は、営業体制のみならず管理部門も含めた組織体制の強化に加え、見込み顧客との接点拡大を目的としたデジタルマーケティングへの投資も引き続き実施した。今後は、収益性を重視した運営を徹底し、持続的な利益体質への転換を図る。

VCファンド事業は、INNOVATION HAYATE V Capital投資事業有限責任組合に関わるもので、当第1四半期においては株式の売却は行っていないため、セグメント損失は0.15億円(同0.15億円の損失)となった。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比55.3%増の83.00億円、営業利益が同10.8%増の3.90億円、経常利益が同0.1%減の3.40億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同196.4%増の2.00億円とする期初計画を据え置いている。





《NH》

記事一覧

  • 2025/08/19 21:52:【市場反応】米7月住宅着工件数は予想上振れ、住宅建設許可件数はパンデミック来で最低、ドルもみ合い
  • 2025/08/19 19:28:欧州為替:米ドル・円は147円台後半でもみ合う状態が続く
  • 2025/08/19 18:43:マクセル---全固体電池電源モジュールがSUBARU工場の産業用ロボットに搭載され8月からテスト運用開始
  • 2025/08/19 18:36:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、147円台後半で伸び悩む
  • 2025/08/19 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、陰線も5日線割れ回避
  • 2025/08/19 18:07:ジーエルテクノホールディングス---1Q売上高104.54億円、生産能力増強や営業力強化を推進
  • 2025/08/19 18:07:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、全般的に動意薄
  • 2025/08/19 18:00:高配当・優待株投資の落とし穴と、プロが実践する「堅実に稼ぐ」視点とは?
  • 2025/08/19 18:00:19日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で4日続落、医薬・ハイテクに売り
  • 2025/08/19 17:40:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得及び地位譲渡
  • 2025/08/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ジャクソンホール会合での米FRB議長発言を注視
  • 2025/08/19 17:21:19日の中国本土市場概況:上海総合0.02%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値限定
  • 2025/08/19 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
  • 2025/08/19 16:39:東証グロ−ス指数は小幅に4日続伸、方向感の定まらない展開
  • 2025/08/19 16:37:フライングG 、あすか製薬HD、楽天銀行など
  • 2025/08/19 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で高値警戒感が緩和
  • 2025/08/19 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約186円分押し下げ
  • 2025/08/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:薄商いの中で小幅反落
  • 2025/08/19 16:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、欧州株高で円売りも
  • 2025/08/19 16:24:ジャクソンホール会議に向けてこう着感強まる【クロージング】