トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 13:33,
提供元: フィスコ
And Doホールディングス---25年6月期は減収なるも不動産売買事業が2ケタ増収に
*13:33JST And Doホールディングス---25年6月期は減収なるも不動産売買事業が2ケタ増収に
And Doホールディングス<3457>は14日、2025年6月期連結決算を発表した。売上高は前期比4.2%減の647.35億円、営業利益は同27.0%減の26.20億円、経常利益は同14.9%減の29.43億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同5.5%減の23.41億円となった。
フランチャイズ事業は売上高31.21億円(前期比0.9%減)、セグメント利益19.20億円(同4.5%減)となった。店舗ネットワークのさらなる拡大に向け、開発余力の大きい都市部エリアをはじめとして、新規加盟開発活動に注力した。店舗数の増加に伴うブランド認知度の向上に加え、積極的な広告宣伝及び人材投資により、特に大阪府下を中心とした近畿エリアでの新規加盟獲得が順調に進み、当連結会計年度における新規加盟契約は125件、累計加盟店舗数は725店舗となった。
ハウス・リースバック事業は売上高194.00億円(前期比25.4%減)、セグメント利益22.64億円(同29.4%減)となった。当連結会計年は、854件を新規に取得し、883件をファンドや不動産買取会社等への譲渡、再売買及び処分したことにより、当期末時点で累計保有物件数は558件となった。
金融事業は売上高5.58億円(前期比19.7%増)、セグメント利益1.79億円(同70.7%増)となった。首都圏を中心として新規保証の獲得が進んだことで、当連結会計年度における新規保証件数は504件となり、累計保証件数は2,008件、累計保証残高は281.78億円となった。
不動産売買事業は売上高383.96億円(前期比11.6%増)、セグメント利益20.31億円(同14.9%減)となった。注力する中古住宅再販など住宅系の仕入および売却が伸長したことで、当連結会計年度における取引件数は1,187件(前期比18.1%増)となった。
不動産流通事業は売上高10.57億円(前期比3.8%減)、セグメント利益5.11億円(同11.4%減)となった。住宅ローンが低金利を維持していることで実需は底堅く、既存店舗の業績は安定して推移したことにより当連結会計年度における仲介件数は1,504件(前期比13.7%減)となった。
リフォーム事業は売上高22.00億円(前期比9.8%減)、セグメント利益2.57億円(同9.8%増)となった。当連結会計年度における契約件数は1,326件(前期比13.6%減)となり、完工件数は1,401件(同8.8%減)となった。
2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比15.0%減の550.00億円、営業利益は同10.6%増の29.00億円、経常利益は同1.9%増の30.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同18.4%増の27.72億円を見込んでいる。
《AK》
記事一覧
2025/09/03 22:52:NY外為:ドルは反落、ウォラーFRB理事が9月利下げ支持を再表明
2025/09/03 20:14:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
2025/09/03 19:18:中部鋼鈑---「中部鋼鈑 統合報告書 2025」発行
2025/09/03 19:17:ギフトホールディングス---2025年10月期8月度 直営店売上速報
2025/09/03 19:05:欧州為替:ドル・円は弱含み、米金利安でドル売り
2025/09/03 18:31:3日の香港市場概況:香港市場は続落、金融や不動産の下落が足かせ
2025/09/03 18:21:3日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落、政治イベント通過で防衛関連に売り
2025/09/03 18:15:日経平均テクニカル:反落、終値25日線割れ
2025/09/03 18:12:欧州為替:ドル・円は軟調、欧州通貨は買戻し
2025/09/03 17:26:浜ゴム---大幅続伸、農機用タイヤ需要回復など評価し国内証券が目標株価上げ
2025/09/03 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米雇用悪化もドル選好地合い継続
2025/09/03 17:17:東京為替:ドル・円は堅調、夕方に一時149円台
2025/09/03 17:13:インターメスティック、内田洋行、東京ベースなど(訂正)
2025/09/03 17:00:個人投資家hina:アリババ新AI半導体がエヌビディアに挑戦!防衛ど真ん中銘柄の行方?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/03 16:46:東証グロ−ス指数は大幅に3日続落、終日売り優勢
2025/09/03 16:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約203円分押し下げ
2025/09/03 16:35:日経VI:上昇、株価下げ幅拡大で警戒感広がる
2025/09/03 16:33:米株安や国内政治不安から1カ月ぶりに42000円台割れ【クロージング】
2025/09/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:自民党4役辞意や30年債利回り高値で大幅続落
2025/09/03 16:25:新興市場銘柄ダイジェスト:窪田製薬HDは年初来高値、アルファクスが大幅に4日続落