トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/23 13:54, 提供元: フィスコ

タイミー---日本体育大学と連携し学業と仕事の両立支援・中学校部活動の地域展開の実証を開始

*13:54JST タイミー---日本体育大学と連携し学業と仕事の両立支援・中学校部活動の地域展開の実証を開始
タイミー<215A>は22日、日本体育大学と相互連携に関する協定を締結し、学生の学業とアルバイトの両立支援および中学校部活動の地域展開に向けた実証を開始すると発表した。今回の協定により、日本体育大学の学生が学外のスポットワークで実務経験を積むとともに、教育現場への貢献を図ることが可能となる。

実証では、タイミーが日体大の学生向けの特設サイトをつくり、日体大の学生に配慮された求人(大学の近隣地域、配慮された時間帯などの求人を想定)を集約。学生が自身のニーズに合った求人を探しやすい環境づくりを行い、それらの求人と日体大の学生とのマッチングの機会を提供。学業・部活動等とアルバイトの無理のない両立を目指していく。タイミーの働き方はシフトの制約を受けず、また1日単位の契約であるため、学業・部活動等の状況に合わせたアルバイトができるものと考えられる。

また、日体大設立の一般社団法人NITTAIクラブが養成した部活動の指導者(養成指導者)を、タイミーのプラットフォームを通じて、学校側(スポーツ財団など)と円滑にマッチングしていく。まずはこのスキームを一部地域において実証し、その結果を踏まえて他地域への展開を目指していく。タイミーの「1日・時間単位で、すきな時間、すきな場所ですぐに働ける」という特徴を活かすことで、地域住民が、部活動指導の取組に参加しやすくなり、養成指導者の量的拡大が期待される。また、タイミーの充実した労務機能により、学校側の負担を軽減することが期待される。


《AK》

記事一覧

  • 2025/07/24 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後はもち合いか
  • 2025/07/24 07:45:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは507ドル高、通商合意を好感
  • 2025/07/24 07:42:ADR日本株ランキング〜HOYAなど全般買い優勢、シカゴは大阪比420円高の41640円〜
  • 2025/07/24 07:38:NYの視点:米6月中古住宅販売件数は減少、4−6月期の住宅投資も一段と減速軌道となる可能性
  • 2025/07/24 07:32:前日に動いた銘柄 part2 住友ファーマ、助川電気、ファンデリーなど
  • 2025/07/24 07:32:NY原油:小幅安で65.25ドル、株高を意識して下げ渋る
  • 2025/07/24 07:28:NY金:反落で3397.60ドル、株高を意識
  • 2025/07/24 07:15:前日に動いた銘柄 part1デジタリフト、トヨタ自動車、トヨタ自動車など
  • 2025/07/24 07:14:23日のNY市場は上昇
  • 2025/07/24 07:13:米国株式市場は上昇、通商合意を好感(23日)
  • 2025/07/24 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、欧ECBが政策金利発表、米サービス業PMIなど
  • 2025/07/24 06:17:NY為替:米EU通商交渉合意への期待でユーロ高に振れる
  • 2025/07/24 05:36:NY株式:NYダウは507ドル高、通商合意を好感
  • 2025/07/24 03:58:7月23日のNY為替概況
  • 2025/07/24 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
  • 2025/07/24 02:45:NY外為:ドル・円146円台半ばで戻りが鈍い、強い米20年債入札受け
  • 2025/07/24 01:22:BTC反落、心理的節目12万ドルがレジスタンス【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/24 01:28:NY外為:BTC反落、心理的節目12万ドルがレジスタンス
  • 2025/07/24 01:09:NY外為:ユーロ急伸、米EU15%関税で合意に近いとの報道で
  • 2025/07/23 23:27:【市場反応】米6月中古住宅販売件数は予想下回る、ドル伸び悩む